百折不撓 木村一基実戦集 [単行本]
    • 百折不撓 木村一基実戦集 [単行本]

    • ¥2,70682 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003264618

百折不撓 木村一基実戦集 [単行本]

価格:¥2,706(税込)
ゴールドポイント:82 ゴールドポイント(3%還元)(¥82相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本将棋連盟
販売開始日: 2020/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

百折不撓 木村一基実戦集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    46歳でつかんだ悲願の初タイトル。自戦記編13局、解説編49局。木村一基が歩んできた道をたどる、珠玉の62局を収録。
  • 目次

    第1部 自戦記編

    第1局 第39期王位戦挑戦者決定リーグ白組
    村山聖九段の絶局     対 村山 聖八段

    第2局 第14期竜王戦挑戦者決定三番勝負第1局
    五段で挑戦者決定三番勝負に進出
    そこで起きた事件     対 羽生善治四冠

    第3局 第33期新人王戦決勝三番勝負第3局
    六段で初優勝       対 鈴木大介七段

    第4局 第18期竜王戦七番勝負第1局
    タイトル戦の初舞台を踏む 対 渡辺 明竜王

    第5局 第66期A級順位戦
    A級の初舞台       対 藤井 猛九段

    第6局 第67期A級順位戦 持将棋指し直し局
    順位戦 終局午前6時17分 対 佐藤康光棋王

    第7局 第80期棋聖戦五番勝負第5局
    ダブルタイトルに挑む   対 羽生善治棋聖

    第8局 第50期王位戦七番勝負第7局
    無念の3連勝4連敗    対 深浦康市王位

    第9局 第57期王位戦七番勝負第7局
    6度目の挑戦もならず   対 羽生善治王位

    第10局 第60期王位戦挑戦者決定リーグ紅組プレーオフ
    317手と207手の戦い    対 菅井竜也七段

    第11局 第60期王位戦挑戦者決定戦
    挑戦権を得る       対 羽生善治九段

    第12局 第60期王位戦七番勝負第3局
    巻き返しの1勝      対 豊島将之王位

    第13局 第60期王位戦七番勝負第7局
    46歳の初タイトル     対 豊島将之王位


    第2部 棋譜解説編

    第14局~第62局    解説・高野智史五段
  • 出版社からのコメント

    46歳で初タイトル奪取! 7度目の挑戦で夢をかなえた木村将棋の軌跡
  • 内容紹介

    「百折不撓」――何度失敗しても信念を曲げないこと。本書は46歳、7度目の挑戦で悲願の初タイトルを獲得した木村一基王位の実戦集です。

    [第1部 自戦記編]では将棋の詳しい内容だけでなく、「順位戦の大変さは分かっていたつもりでしたが、A級の根性を教えられた」(対藤井猛九段戦)、「局後の感想戦では、これまで応援してくれた人の顔が脳裏に浮かび、不覚にも涙が……」(対深浦王位戦)、「タイトルが自分には縁のないもののように思えた」(対羽生王位戦)など、普段は見せない胸の内を正直に明かしています。

    また[第2部 棋譜解説編]では、弟子の高野智史五段が解説を担当。「▲4九歩の先受けが印象的。受け師の片鱗が垣間見える」、「△7一角に始まり、要所での正確な受けが師匠らしい」、「中盤の△3三玉、あの一手を見ただけで誰の将棋か分かる」など、木村王位を誰よりも知る棋士の一人として、その魅力を余すことなく伝えています。

    自戦記編13局のうち5局が敗局なのは実戦集としては珍しいことですが、どの将棋も歯を食いしばって戦ってきた意味のある軌跡です。ぜひ、将棋盤に並べて鑑賞していただきたいと思います。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 一基(キムラ カズキ)
    1973年6月23日生まれ、千葉県四街道市出身。1985年、6級で奨励会入会。(故)佐瀬勇次名誉九段門下。1997年4月、四段。2007年4月、八段。2017年6月、九段。2001年度、61勝を挙げて将棋大賞で3部門(勝率、最多勝利、最多対局)を受賞。2005年10月、第18期竜王戦でタイトル初挑戦。2007年3月、順位戦でA級に昇級。2017年12月、将棋栄誉賞(通算600勝達成)。2019年9月、第60期王位戦で豊島将之王位を破り、初タイトル獲得。タイトル戦登場は7回、獲得は王位1期。棋戦優勝は新人王と朝日杯の2回
  • 著者について

    木村一基 (キムラカズキ)
    1973年6月23日生まれ、千葉県四街道市出身
    1985年、6級で奨励会入会。(故)佐瀬勇次名誉九段門下
    1997年4月、四段
    2017年6月、九段

    2001年度、61勝を挙げて将棋大賞で3部門(勝率、最多勝利、最多対局)を受賞
    2005年10月、第18期竜王戦でタイトル初挑戦。
    2007年3月、順位戦でA級に昇級
    2017年12月、将棋栄誉賞(通算600勝達成)。
    2019年9月、第60期王位戦で豊島将之王位を破り、初タイトル獲得
    タイトル戦登場は7回、獲得は王位1期。棋戦優勝は新人王と朝日杯の2回

    矢倉、角換わり、相掛かり、横歩取りを指しこなし、対振り飛車には急戦を好む居飛車党。力強い受けが持ち味で「千駄ヶ谷の受け師」の異名を持つ。
    将棋の実力もさることながら、大盤解説では軽妙なトークで笑いを誘い、その気さくな人柄もあって「将棋の強いオジサン」と呼ばれて親しまれている。
    主な著書は「木村の矢倉 急戦・森下システム」「木村の矢倉 3七銀戦法基礎編」「木村の矢倉 3七銀戦法最新編」など。

百折不撓 木村一基実戦集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本将棋連盟
著者名:木村 一基(著)
発行年月日:2020/04/30
ISBN-10:4839972818
ISBN-13:9784839972813
判型:A5
発売社名:マイナビ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:291ページ
縦:21cm
他の日本将棋連盟の書籍を探す

    日本将棋連盟 百折不撓 木村一基実戦集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!