子どもが学校に行きたくないと言ったら読む本―マンガで見る [単行本]
    • 子どもが学校に行きたくないと言ったら読む本―マンガで見る [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003264732

子どもが学校に行きたくないと言ったら読む本―マンガで見る [単行本]

菅野 純(監修)あらい ぴろよ(マンガ)主婦の友社(編)
  • 5.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2020/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもが学校に行きたくないと言ったら読む本―マンガで見る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経験40年以上のベテランカウンセラーが語る、親がしていいこと、悪いこと。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「学校に行きたくない」が始まった!(巻頭マンガ;登校しぶりはある日突然に起こる!? ほか)
    2 登校しぶりへの初期対応の基本(登校しぶりの基本対応;学校との連携法 ほか)
    3 登校しぶりに効く!子どもの心のエネルギー補充法(マンガで見る子どもの心のエネルギーを吸い取る対応・補給する対応;“人間のよさ”体験…「人っていいな」の実感が他者への信頼感を育てる ほか)
    4 マンガで見る登校しぶりケーススタディ(登校しぶりや不登校はいつでも子どものSOS;別にやりたいわけじゃないんだけど…親が主導する中学受験でエネルギー不足に ほか)
    5 どうして?どうする?親自身のつらさ(お母さんの傷つき脱出法;登校しぶりは親子の成長のチャンス ほか)
  • 内容紹介

    全国の不登校の小中学生は2017年に14万を超えました。子供の数は減少する一方で不登校の子どもの数は増加する一方で,小中学生で全体の1.5%。「不登校の定義」=年間30日以上病気などの理由がなく休んだ子ども。そこまでの日数ではなくても、「学校行きたくない」と言うことがあることどは50%以上というアンケートデータもあります。不登校は、子どもの心のエネルギー不足から起こります。それでは、心のエネルギーをチャージしてあげるには親は何をすれば良いのでしょうか?わが子が本格的な不登校になる前に親は何をすればいいのか、マンガの実例を交えながら、取るべき対処方をわかりやすく解説します。 ●初期対応の基本。そのときどうすれば?●学校との連携●子どもへの接し方・声のかけ方●心のエネルギーを増やせる親・減らす親●お母さんの傷つきからの回復法 など。子どものエネルギー状態が確認できるチェックテスト付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅野 純(カンノ ジュン)
    1950年宮城県仙台市生まれ。早稲田大学人間科学学術院名誉教授、カウンセラー。心理検査「KJQマトリックス」開発者

    あらい ぴろよ(アライ ピロヨ)
    1984年生まれ。イラストレーター。営業ウーマン、ショップ店員などさまざまな仕事を経て2011年よりイラストレーターとして活動開始。1児の母としてさまざまな媒体に描くイラスト、マンガが好評を博す

子どもが学校に行きたくないと言ったら読む本―マンガで見る の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:菅野 純(監修)/あらい ぴろよ(マンガ)/主婦の友社(編)
発行年月日:2020/05/10
ISBN-10:407441483X
ISBN-13:9784074414833
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 子どもが学校に行きたくないと言ったら読む本―マンガで見る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!