陶酔と覚醒(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈3〉) [全集叢書]
    • 陶酔と覚醒(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈3〉) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
陶酔と覚醒(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈3〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003265126

陶酔と覚醒(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈3〉) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2020/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

陶酔と覚醒(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「する者」の恍惚と「みる者」の覚醒。旅と冒険とスポーツを巡る対話。書き下ろしエッセイ「「みる」ということ」を収録。
  • 目次

    耳を澄ます   沢木耕太郎


    沢木耕太郎 セッションズ III

    スポーツ気分で旅に出ようか-----山口 瞳
    映画とオリンピック-----市川 崑
    スポーツを書くということ-----後藤正治
    海があって、人がいて-----白石康次郎
    すべてはつくることから-----安藤忠雄
    最初の旅、最後の旅-----森本哲郎
    サッカー日和-----岡田武史
    垂直の情熱について-----山野井泰史 山野井妙子
    記憶の濃度-----山野井泰史
    拳をめぐって-----角田光代


    「みる」ということ   沢木耕太郎
  • 出版社からのコメント

    「する者」の恍惚と「みる者」の覚醒。旅と冒険とスポーツを巡る対話。エッセイ「「みる」ということ」も収録。
  • 内容紹介

    「する者」の恍惚と「みる者」の覚醒。旅と冒険とスポーツを巡る十の対話。山口瞳、市川崑、後藤正治、白石康次郎、安藤忠雄、森本哲郎、岡田武史、山野井泰史、山野井妙子、角田光代。エッセイ「「みる」ということ」も収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沢木 耕太郎(サワキ コウタロウ)
    1947年東京に生まれる。横浜国立大学卒業後、ルポライターとして出発。79年に『テロルの決算』で大宅壮一ノンフィクション賞、82年に『一瞬の夏』で新田次郎文学賞、85年に『バーボン・ストリート』で講談社エッセイ賞を受賞。ノンフィクションの新たなジャンルを切りひらく。『深夜特急』は幅広い世代に影響を与え、いまもロングセラーとして読み継がれている。2006年には『凍』で講談社ノンフィクション賞、14年には『キャパの十字架』で司馬遼太郎賞を受賞
  • 著者について

    沢木 耕太郎 (サワキ コウタロウ)
    沢木耕太郎(さわき こうたろう)
    1947年東京に生まれる。横浜国立大学卒業後、ルポライターとして出発。79年に『テロルの決算』で大宅壮一ノンフィクション賞、82年に『一瞬の夏』で新田次郎文学賞、85年に『バーボン・ストリート』で講談社エッセイ賞を受賞。ノンフィクションの新たなジャンルを切りひらく。『深夜特急』は幅広い世代に影響を与え、いまもロングセラーとして読み継がれている。2006年には『凍』で講談社ノンフィクション賞、14年には『キャパの十字架』で司馬遼太郎賞を受賞。当代きってのインタヴュアー。また長年、映画評を書き、『世界は「使われなかった人生」であふれてる』などにおさめる。『血の味』『春に散る』など小説も執筆。「沢木耕太郎ノンフィクション」シリーズ(全9巻)も刊行。

陶酔と覚醒(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:沢木 耕太郎(編著)
発行年月日:2020/04/10
ISBN-10:4000280791
ISBN-13:9784000280792
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:311ページ
縦:20cm
厚さ:3cm
重量:378g
その他:陶酔と覚醒
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 陶酔と覚醒(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!