比叡山と天台のこころ [単行本]
    • 比叡山と天台のこころ [単行本]

    • ¥1,99960 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003265361

比叡山と天台のこころ [単行本]

価格:¥1,999(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2020/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

比叡山と天台のこころ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最澄が開き現在に至るまで多くの仏教者が活躍する、日本人の聖地・比叡山。それぞれの時代に、志高く、すべての人が仏になれる教えを実践した人物の偉業をたどり、天台の魅力の源泉を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(最澄がめざしたもの;「愚が中の極愚、狂が中の極狂」―最澄の願文を読む)
    2(円仁の夢―天台仏教の大成者;良源とその信仰―比叡山中興の祖;源信と往生要集―天台浄土教の完成者;天海の面目―江戸時代を作った天台仏教者)
    3(一隅を照らすこころ;世界平和の願い―比叡山宗教サミットのことなど;天台をいまに生きる)
  • 出版社からのコメント

    最澄が開いた日本人の聖地・延暦寺。各時代に、誰もが仏になれる教えを実践した人物の偉業をたどり、天台の魅力の源泉を探る。
  • 内容紹介

    最澄が開き現在に至るまで多くの仏教者が活躍する、比叡山延暦寺。その日本人の聖地で、各時代に、誰もが仏になれる教えを実践した人物の偉業をたどり、天台の魅力の源泉を探る。総合仏教として複雑な天台の教えと志を、人物伝を通してわかりやすく伝える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉谷 義純(スギタニ ギジュン)
    1942年、東京に生まれる。1966年、慶応大学法学部卒業。1972年、大正大学大学院博士課程単位取得。その後、寛永寺執事、比叡山宗教サミット事務局長、天台宗宗務総長、文科省宗教法人審議会委員、大正大学理事長などを歴任。現在、三十三間堂本坊妙法院門跡門主、天台宗宗機顧問会会長
  • 著者について

    杉谷 義純 (スギタニギジュン)
    1942年生まれ。現在、三十三間堂本坊妙法院門跡門主、天台宗宗機顧問会会長。著書に『はじめての法華経』『仏教から現代を問う』(春秋社)ほか。

比叡山と天台のこころ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:杉谷 義純(著)
発行年月日:2020/04/01
ISBN-10:4393171675
ISBN-13:9784393171677
旧版ISBN:9784393133811
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:267ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 比叡山と天台のこころ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!