ベートーヴェンの愛弟子―フェルディナント・リースの数奇なる運命 [単行本]
    • ベートーヴェンの愛弟子―フェルディナント・リースの数奇なる運命 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003265366

ベートーヴェンの愛弟子―フェルディナント・リースの数奇なる運命 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2020/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ベートーヴェンの愛弟子―フェルディナント・リースの数奇なる運命 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    楽聖と同じ町・ボンに生まれ弟子としてその背中を追いピアニスト・作曲家として新時代を切り拓いた音楽家がいた。古典派からロマン派へあるいは宮廷から市民社会へ音楽史のターニングポイントを駆け抜けた波乱の生涯。付:年表・ジャンル別全作品リスト・アルバムガイド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 モラトリアムの時代(楽園のゆりかご―幼少期、あるいは宮廷の終焉;師の使命、師弟の葛藤―青年期、あるいはピアニストの誕生)
    2 キャリアの時代(マスケット銃かピアノか?―二十代、あるいは若き音楽家の冒険;よろこびとあきらめ―三十代、あるいはクラシック音楽の誕生)
    3 セカンドキャリアの時代(帰還から再起へ―四十代、あるいはナショナリズムの台頭;楽園の再生―最後の十年、あるいは世代のはざまで)
  • 出版社からのコメント

    巨匠ベートーヴェンと同じ町に生まれ、弟子としてその背中を追い、音楽史の転換点に生きた音楽家の波乱の生涯をいきいきと描き出す。
  • 内容紹介

    時は19 世紀初頭。巨匠ベートーヴェンと同じ町に生まれ、弟子としてその背中を追い、ショパンやリストに先駆けたロマン派の旗手として新時代を切り開いた音楽家がいた――その名はフェルディナント・リース(1784~1838)。古典派からロマン派へ、娯楽から芸術へ、あるいは宮廷から市民社会へ――音楽史のターニングポイントに生きた音楽家の波乱の生涯をいきいきと描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    かげはら 史帆(カゲハラ シホ)
    1982年、東京郊外生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科修士課程修了。音楽雑誌、文芸誌、ウェブメディアにエッセイ、書評などを寄稿
  • 著者について

    かげはら 史帆 (カゲハラシホ)
    1982 年、東京郊外生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科修士課程修了。音楽関連企業に勤めるかたわら、音楽家に関する小説や随筆を手がける。ベートーヴェンの会話帳改竄事件を扱った初単著『ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく』(柏書房)を 2018 年 10 月に刊行。ほか、『フェルディナント・リース物語』(web 春秋「はるとあき」連載)、『フロイデから遠く離れて ベートーヴェンの会話帳』(カワイ音楽研究会機関誌「あんさんぶる」連載)。

ベートーヴェンの愛弟子―フェルディナント・リースの数奇なる運命 の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:かげはら 史帆(著)
発行年月日:2020/04/22
ISBN-10:439393220X
ISBN-13:9784393932209
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:276ページ ※223,53P
縦:20cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 ベートーヴェンの愛弟子―フェルディナント・リースの数奇なる運命 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!