偏屈人的私講釈 気とは何か その意味を探る [単行本]

販売を終了しました

    • 偏屈人的私講釈 気とは何か その意味を探る [単行本]

100000009003265769

偏屈人的私講釈 気とは何か その意味を探る [単行本]

販売終了時の価格: ¥2,200(税込)
出版社:たにぐち書店
販売開始日: 2020/02/10(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

偏屈人的私講釈 気とは何か その意味を探る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    気の略歴から見えて来たもの。鍼灸の気・道教の気・そして気功の気へ。更にその後の気について。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    気という字の始まり
    周から春秋戦国時代の気
    戦国中期「行気玉佩銘」の気
    医学の気
    『説文解字』に見る「氣」の意味
    道教の気
    仏教の気
    理気二元論
    気功の気
    日本人の気のイメージ
    現代中医学での気
    気についての私論
    科学者が研究した気
    気と超常現象
    気という言葉の総括
    蛇足 気で病を治す
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 俊吉(クロダ シュンキチ)
    1971年東邦大学理学部化学科を卒業後、製薬会社の研究員となる。1980年東洋鍼灸専門学校を卒業、鍼師、灸師、按摩マッサージ指圧師の免許取得。東方医学鍼灸臨床研究会(東方会)に入会、さらに依田良宗先生を会長に、鍼灸訪古会を結成、鍼灸の免許取得後も製薬会社の研究員として、結核関係の研究開発に従事。2004年製薬会社を退職、所沢市にくすえだ鍼灸院を開院

偏屈人的私講釈 気とは何か その意味を探る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:たにぐち書店
著者名:黒田 俊吉(著)
発行年月日:2020/02/10
ISBN-10:4861294592
ISBN-13:9784861294594
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:157ページ
縦:21cm
他のたにぐち書店の書籍を探す

    たにぐち書店 偏屈人的私講釈 気とは何か その意味を探る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!