日本のアニメはなぜ世界を魅了し続けるのか(ワニブックスPLUS新書) [新書]

販売休止中です

    • 日本のアニメはなぜ世界を魅了し続けるのか(ワニブックスPLUS新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003266111

日本のアニメはなぜ世界を魅了し続けるのか(ワニブックスPLUS新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ワニ・プラス
販売開始日: 2020/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本のアニメはなぜ世界を魅了し続けるのか(ワニブックスPLUS新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本アニメの世界的な影響力とグローカルビジネスの可能性。徹底したフィールドワークで検証!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アニメで育った世界の若者、日本アニメに「自由」を見る(アニメとは;世界で見られている日本のアニメとマンガ ほか)
    第2章 さらに増え続ける「アニメ聖地」(聖地巡礼とは)
    第3章 世界のアニメショップとイベントの「今」(IOEAと大きなイベント;世界のアニメファンの特徴)
    第4章 グローカルビジネスの可能性(インバウンド増加政策;アニメ聖地巡礼は訪日客全体の1割程度 ほか)
    第5章 クールジャパンの問題点を整理する(クールジャパンとは;クールジャパン機構の失敗 ほか)
  • 出版社からのコメント

    世界中で愛され続ける日本のアニメ、そして加熱するアニメ聖地巡礼をどうインバウンドに活かすべきかを考える。
  • 内容紹介

    香港デモの学生たちはアニメ好きが多い。台湾の若者も、嫌中でアニメが好き。さらにはヨーロッパの若者も……。
    それは日本のアニメの中に多様性と自由を見出しているから。
    そうしたアニメが日本の魅力を体現しているいま、どのようにインバウンドに活かし、ローカルとグローバルを結びつけるべきかを考える。
    話題を呼んだ著者の『中韓以外みーんな親日』『アニメが地方を救う⁉』(ともにワニブックス【PLUS】新書)の続編がついに登場。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 亨(サカイ トオル)
    公立小松大学准教授。1966年、石川県金沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒、台湾大学法学大学院修士課程修了。大学卒業後、共同通信社記者。2000年より、台湾在住フリージャーナリストとして台湾を中心にアジアの政治、経済、文化事情を取材し、雑誌記事、書籍を多数発表してきた
  • 著者について

    酒井 亨 (サカイ トオル)
    酒井 亨(さかい・とおる)
    公立小松大学准教授 1966年、石川県金沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒、台湾大学法学大学院修士課程修了。大学卒業後、共同通信社記者。2000年より、台湾在住フリージャーナリストとして台湾を中心にアジアの政治、経済、文化事情を取材し、雑誌記事、書籍を多数発表してきた。著書に『台湾 したたかな隣人』(集英社新書)、『中韓以外みーんな親日』『アニメが地方を救う⁉』(ワニブックス【PLUS】新書)など。

日本のアニメはなぜ世界を魅了し続けるのか(ワニブックスPLUS新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワニ・プラス
著者名:酒井 亨(著)
発行年月日:2020/05/05
ISBN-10:4847061640
ISBN-13:9784847061646
判型:新書
発売社名:ワニブックス
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:310ページ
縦:18cm
他のワニ・プラスの書籍を探す

    ワニ・プラス 日本のアニメはなぜ世界を魅了し続けるのか(ワニブックスPLUS新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!