日本人が教えたい新しい世界史 [単行本]
    • 日本人が教えたい新しい世界史 [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003266760

日本人が教えたい新しい世界史 [単行本]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2020/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人が教えたい新しい世界史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国・韓国のいう歴史は政治にすぎない!国家と時代の枠組みを超える新しい世界史を日本人がつくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「歴史とは何か」という大問題
    歴史のある文明と歴史のない文明
    世界で初めて歴史をつくったヘーロドトス
    キリスト教文明が地中海文明に加わった
    中国は日本人がつくった
    『史記』に呪縛された中華圏の歴史観
    日本文明はいかにして成立したか
    『日本書紀』の歴史とは何か
    国民国家が世界史を変えた
    マルクスに騙され続けている世界史
    日本の歴史教育の大問題
    日本人がつくる世界史
  • 出版社からのコメント

    中国・韓国の言う歴史は政治であって、歴史ではない。これまでの国家と時代の枠組みを超えた新しい世界史を日本がつくる!
  • 内容紹介

    《ニュー・クラシック・ライブラリー》新装版シリーズ第1弾!

    世界史を歴史戦の道具にしてはいけない。
    国民国家を超える世界史を日本人が構想する!

    いま世界は、それぞれの国が自分たちは正しいという歴史を主張し合っている。しかし、国民国家ごとの歴史をいくら集めてもそれが世界史になるわけではない。これまで世界で歴史と呼びうるものは、ギリシャのヘーロドトスとシナの司馬遷の二人による記述しかなかった。人類が誕生して文字を獲得すればすぐに歴史が成立するというほど歴史は簡単なものではない。では、国家や時代の枠組みを超える新しい世界史は可能なのか。歴史の根源に遡って構想した日本人による世界史への画期的試み。

    【内容紹介】
    第1章 「歴史とは何か」という大問題
    第2章 歴史のある文明と歴史のない文明
    第3章 世界で初めて歴史をつくったヘーロドトス
    第4章 キリスト教文明が地中海文明に加わった
    第5章 中国は日本人がつくった
    第6章 『史記』に呪縛された中華圏の歴史観
    第7章 日本文明はいかにして成立したか
    第8章 『日本書紀』の歴史とは何か
    第9章 国民国家が世界史を変えた
    第10章 マルクスに騙され続けている世界史
    第11章 日本の歴史教育の大問題
    第12章 日本人がつくる世界史
                  (「目次」より)


    歴史に「善悪二元論」を持ち込んではならない

    いま日本と中国・韓国などの国家間で起こっている、政治的・外交的な歴史論争は、自分は絶対に正しくて相手は常に間違っていたという「善悪二元論」ばかりになってしまっており、よりよい方向に向かう動きとは決して言えません。言いたい放題言って力でねじ伏せることを歴史だと思わされていることは、とても悲しむべきことです。
                     (本文より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮脇 淳子(ミヤワキ ジュンコ)
    1952年、和歌山県生まれ。京都大学文学部卒業、大阪大学大学院博士課程修了。博士(学術)。専攻は東洋史。大学院在学中から、東京外国語大学の岡田英弘教授からモンゴル語・満洲語・シナ史を、その後、東京大学の山口瑞鳳教授からチベット語・チベット史を学ぶ。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員を経て、東京外国語大学、常磐大学、国士舘大学、東京大学などの非常勤講師を歴任。現在、昭和12年学会会長、公益財団法人東洋文庫研究員としても活躍
  • 著者について

    宮脇淳子 (ミヤワキジュンコ)
    1952年和歌山県生まれ。京都大学文学部卒業、大阪大学大学院博士課程修了。博士(学術)。専攻は東洋史。大学院在学中から、東京外国語大学の岡田英弘教授からモンゴル語・満洲語・シナ史を、その後、東京大学の山口瑞鳳教授からチベット語・チベット史を学ぶ。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員を経て、東京外国語大学、常磐大学、国士舘大学、東京大学などの非常勤講師を歴任。現在、昭和12年学会会長、公益財団法人東洋文庫研究員としても活躍。著書に『封印された中国近現代史』(ビジネス社)、『日本人が知らない満洲国の真実』(扶桑社)、『中国・韓国の正体』(WAC)、『最後の遊牧帝国』(講談社)、『どの教科書にも書かれていない日本人のための世界史』(KADOKAWA)、『かわいそうな歴史の国の中国人』『悲しい歴史の国の韓国人』『満洲匡から見た近現代史の真実』『皇帝たちの中国史』(徳間書店)などがある。

日本人が教えたい新しい世界史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:宮脇 淳子(著)
発行年月日:2020/03/31
ISBN-10:4198650748
ISBN-13:9784198650742
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:18cm
横:12cm
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 日本人が教えたい新しい世界史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!