オールカラー 日本の臨床現場で専門医が創る 図解精神療法 [単行本]
    • オールカラー 日本の臨床現場で専門医が創る 図解精神療法 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003266871

オールカラー 日本の臨床現場で専門医が創る 図解精神療法 [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社
販売開始日: 2020/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オールカラー 日本の臨床現場で専門医が創る 図解精神療法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心の病の発症過程から回復過程、最新の精神療法を、医師自らが手がけたイラストとともに解説する。精神科医のみならず、患者や家族が心の病を理解し治すための一助となる、画期的な一冊である。
  • 目次

    序 章
    本書で創った用語集
    第1章 当院の初診精神療法
    第2章 心と脳と身体の概念図 心の病の捉え方 心の病の治し方 図解通院精神療法
    第3章 不安症 神経症圏:パニック症 社交不安症 強迫症 他
    第4章 うつ病圏
    第5章 躁うつ病圏
    第6章 統合失調症圏
    第7章 情緒不安定性パーソナリティ症 依存症 解離性障害 多重人格 クレプトマニア 醜形恐怖 摂食障害
    第8章 発達障害
    第9章 老年期精神障害
    第10章 心の病を共存精神疾患として捉える
    第11章 向精神薬療法の意義
    第12章 精神の評価表 睡眠記録 生活記録 行動記録
    終 章 心の病の捉え方、治し方
    おわりに
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    “日本発”心の病の捉え方と治し方
    心の病の発症過程から回復過程、最新の精神療法を医師自らが手がけたイラストとと…
  • 内容紹介

    “日本発”心の病の捉え方と治し方
    心の病の発症過程から回復過程、最新の精神療法を、
    医師自らが手がけたイラストとともに解説する。
    精神科医のみならず、患者や家族が心の病を理解し
    治すための一助となる、画期的な一冊である。

    心の病は生きている証
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広岡 清伸(ヒロオカ キヨノブ)
    精神科専門医、指導医。精神保健指定医。元臨床心理士、元日本医師会認定産業医、元ケアマネージャー。富山県出身、高岡高校卒、早稲田大学中退、日本大学医学部卒。東京大学医学部附属病院精神科研修医、堀ノ内病院、関東労災病院などを経て、1992年横浜市港北区に広岡クリニックを開設。現在、広岡クリニック院長、理事長
  • 著者について

    広岡清伸 (ヒロオカキヨノブ)
    精神科専門医、指導医。
    精神保健指定医。
    元臨床心理士、元日本医師会認定産業医、元ケアマネージャー。
    富山県出身、高岡高校卒、早稲田大学中退、日本大学医学部卒。
    東京大学医学部附属病院精神科研修医、堀ノ内病院、関東労災病院などを経て、
    1992年横浜市港北区に広岡クリニックを開設。
    現在、広岡クリニック院長、理事長。
    著書『広岡式 こころの病の治し方』(日経BP)

オールカラー 日本の臨床現場で専門医が創る 図解精神療法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:広岡 清伸(著)
発行年月日:2020/04/24
ISBN-10:4862658083
ISBN-13:9784862658081
判型:規大
発売社名:鳥影社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:458ページ
縦:30cm
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 オールカラー 日本の臨床現場で専門医が創る 図解精神療法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!