キム兄、こころのなおし方を聞く―名医に教わるストレスとのつきあい方 [単行本]
    • キム兄、こころのなおし方を聞く―名医に教わるストレスとのつきあい方 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003266938

キム兄、こころのなおし方を聞く―名医に教わるストレスとのつきあい方 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キム兄、こころのなおし方を聞く―名医に教わるストレスとのつきあい方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ストレスと思い込みでガチガチに固まった心と体を解きほぐす方法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 キム兄、メンタルチェックを受ける(心療内科に行ったら、何するの?;「東大式エゴグラム」と「CMI」 ほか)
    2 キム兄、こころと体について聞く(こころと体の不調、どっちが先に出るの?;精神科と心療内科の違い ほか)
    3 キム兄、ストレスについて考える(ストレスで病気になるの?;ストレッサーとストレス反応 ほか)
    4 キム兄、こころの健康法を探る(ストレスとどうつきあっていけばいい?;ノーストレス、ノーライフ! ほか)
    5 キム兄、自分のトリセツをつくる(考え方のクセは変えられる?;自分の“トリセツ”をつくる ほか)
  • 出版社からのコメント

    世の中のちょっとおかしなことに鋭い視点でツッコむ「キム兄」こと木村祐一が、心の不調の名医にストレスとのつきあい方を聞く。
  • 内容紹介

    SNS、人間関係、仕事など、現代社会はストレスだらけ。
    世の中のちょっとおかしなことに鋭い視点でツッコむ「キム兄」が、メンタルクリニックを訪問。

    実際の診察で使われる、
    一般的な身体ならびに精神面の自覚症状を調べる「CMI健康調査票」(コーネル大学)、
    人が持つ5つの自我の状態のバランスから性格特性、行動パターンを見る「新版TEG」(東大式エコグラム)の
    ふたつのメンタルチェックを受けて、心の不調の名医・野村忍先生にストレスとのつきあい方を聞いた。

    ●人間関係では悪人をつくらないほうがいい。
    ●セルフモニタリングで自分を冷静に振り返ってみる。
    ●眠れないことに悩んでいるなら、起きていようと思えばいい。
    ●うまくいったときのことを覚えておく。
    ●イラッとしたときは××しようと決めておく。
    ●これまで絶対に読んだことのないジャンルの本を読んでみる……etc.

    ちょっとだけ見方を変えてみることが、ストレスと思い込みでガチガチに固まった心と体を解きほぐす方法だった。

    “自分”とそこそこうまくつきあっていく方法を、キム兄が探っていく。
    しんどいときに読んだら、ちょっと心が軽くなる、楽になる、役に立つ一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 忍(ノムラ シノブ)
    1951年、京都府生まれ。神戸大学医学部卒業。1996年、東京大学医学部心療内科助教授を経て、2000年、早稲田大学人間科学部(現人間科学学術院)教授、2019年、早稲田大学名誉教授。同年メンタルクリニック恵比寿開院。専門分野は心身医学、行動医学、臨床心理学。産業医としての長い経験を持ち、現場に即したカウンセリングを行う

    木村 祐一(キムラ ユウイチ)
    1963年、京都府生まれ。ホテルマン、職人などを経て23歳でデビュー。お笑い芸人としてTVや劇場で活躍し、俳優としてはドラマ・映画と多方面で活躍中。人とは異なる視点で様々な事象を読み解く吉本唯一の随想家と呼ばれ、ライフワークとしている「写術」はその独特の世界観に引き込まれる人多数。ホテルマン時代から磨き続けた料理の腕前は芸能界イチとの呼び声も高く、料理に関する著書も多数
  • 著者について

    野村忍 (ノムラシノブ)
    野村忍(のむら・しのぶ)1951年京都府生まれ。神戸大学医学部卒業。
    1996年、東京大学医学部心療内科助教授を経て、2000年、早稲田大学人間科学部(現人間科学学術院)教授、
    2019年、早稲田大学名誉教授。同年メンタルクリニック恵比寿開院。
    専門分野は心身医学、行動医学、臨床心理学。産業医としての長い経験を持ち、
    現場に即したカウンセリングを行う。おもな著書に『心療内科入門』(金子書房)、
    『情報化時代のストレスマネジメント』(日本評論社)など。

    木村祐一 (キムラユウイチ)
    木村祐一(きむら・ゆういち)1963年京都府生まれ。通称「キム兄」。
    ホテルマン、絵画販売、染め物職人等、多岐にわたる職業を経て、
    お笑いコンビ「オールディーズ」を結成。コンビ解消後はピン芸人として活動。
    1991年『ダウンタウンのごっつええ感じ』で構成作家デビュー。
    芸人として活躍する傍ら、役者としても活動し、2008年には、『ニセ札』で映画監督にも挑戦。
    2010年『ワラライフ!!』では監督・脚本を務める。
    『木村祐一ベストレシピ』(ワニブックス)など、料理本も多く手がける。

キム兄、こころのなおし方を聞く―名医に教わるストレスとのつきあい方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:方丈社
著者名:野村 忍(著)/木村 祐一(著)
発行年月日:2020/03/31
ISBN-10:4908925631
ISBN-13:9784908925634
判型:B6
発売社名:方丈社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:163ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 キム兄、こころのなおし方を聞く―名医に教わるストレスとのつきあい方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!