どの子も輝く教室のつくり方 [単行本]
    • どの子も輝く教室のつくり方 [単行本]

    • ¥2,04662 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003267034

どの子も輝く教室のつくり方 [単行本]

価格:¥2,046(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2020/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

どの子も輝く教室のつくり方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「個性を大事に」と言いつつ、子供が思い通りにならないことに苛立っているのなら、子供に教室を明け渡せ。スポーツマネジメントに学び、日本初のイエナプランスクール校長を務める著者が示す、2020年以降の学びの場の姿。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 どの子も輝く教室をつくるマインドセット
    第2章 個性を生かす環境・システムのつくり方
    第3章 子どもが自ら動き出す学びのしかけのつくり方
    第4章 パフォーマンスを高める教師自身の学び方
    第5章 教師の個性が光る職員室のつくり方
    第6章 ともに子どもを育てる保護者・地域の力の生かし方
    第7章 教師として走り続けるための心と身体のつくり方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桑原 昌之(クワハラ マサユキ)
    1967年生まれ。1992年より神奈川県伊勢原市内の公立小学校教諭、総括教諭、伊勢原市教育センター研修指導主事などを歴任。2008年度に「JFA(日本サッカー協会)Sports Managers College本講座」を受講したことから授業スタイルを一斉授業から対話型へと変える。2010年度には「早稲田大学大学院スポーツ科学研究科」を修了しスポーツマネジメントの観点からも学校を見つめ直す。2012年夏、オランダでイエナプランに触れ公立小学校に導入できないかとチャレンジ。現在は長野県南佐久郡佐久穂町にある学校法人茂来学園大日向小学校の校長を務める

どの子も輝く教室のつくり方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:桑原 昌之(著)
発行年月日:2020/03
ISBN-10:4182987179
ISBN-13:9784182987175
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:204ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 どの子も輝く教室のつくり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!