K・ペレンデレツキの声楽作品における死と生のダイナミズム-クラスター作法の意味論 [単行本]

販売休止中です

    • K・ペレンデレツキの声楽作品における死と生のダイナミズム-クラスター作法の意味論 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003267126

K・ペレンデレツキの声楽作品における死と生のダイナミズム-クラスター作法の意味論 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風媒社
販売開始日: 2020/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

K・ペレンデレツキの声楽作品における死と生のダイナミズム-クラスター作法の意味論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “生”の不条理と、“死”の不可知性。ペンデレツキの作品に通底するアンビヴァレントな性格を考察し、その独自の音響世界に隠された意味をさぐる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第1章 ソノリスティカ―クラスターの原形質
    第2章 様式引用の問題
    第3章 音と言葉の関係
    第4章 詞の多元性が意味すること
    第5章 “ウトレニア1”に見る死と生の表象
    終章
    補遺1
    補遺2
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黄木 千寿子(オウキ チズコ)
    愛知県立芸術大学音楽研究科作曲専攻(作曲)、及び同作曲専攻(音楽学)修了。大阪大学文学研究科文化表現論専攻(音楽学)博士後期課程修了。文学博士。主な研究テーマは、「ポーランドの宗教音楽」。愛知県立芸術大学、岐阜聖徳学園大学、名古屋学芸大学、各非常勤講師。美学会・日本音楽学会、東方キリスト教学会会員

K・ペレンデレツキの声楽作品における死と生のダイナミズム-クラスター作法の意味論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:風媒社 ※出版地:名古屋
著者名:黄木 千寿子(著)
発行年月日:2020/02/22
ISBN-10:4833131811
ISBN-13:9784833131810
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:204ページ
縦:22cm
他の風媒社の書籍を探す

    風媒社 K・ペレンデレツキの声楽作品における死と生のダイナミズム-クラスター作法の意味論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!