北澤楽天と岡本一平―日本漫画の二人の祖(集英社新書) [新書]
    • 北澤楽天と岡本一平―日本漫画の二人の祖(集英社新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
北澤楽天と岡本一平―日本漫画の二人の祖(集英社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003267289

北澤楽天と岡本一平―日本漫画の二人の祖(集英社新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2020/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北澤楽天と岡本一平―日本漫画の二人の祖(集英社新書) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    日本の代表的漫画家・手塚治虫に影響を与えた二人の先人、北澤楽天と岡本一平の生涯を描き、漫画の新しい歴史を分かりやすく解説。
  • 内容紹介

    世界中で大人気の日本の漫画・アニメ。
    この礎を作ったのは手塚治虫だと一般的には思われているが、実は彼に大きな影響を与え、今も続く表現形式の原型を作り出した二人の先人漫画家が、明治・大正・昭和のはじめに活躍していた。
    北澤楽天と岡本一平。
    楽天は福沢諭吉が創刊した『時事新報』で風刺画を描いたのを皮切りに、漫画におけるキャラクターの重要性や日本初の「少女漫画」を生み出した。
    一平は夏目漱石に認められて『朝日新聞』に挿絵を描いたのち、コマ割りと文章を組み合わせて大河ドラマ的な作品を作るストーリー漫画の原型を作り出した。
    さらに両者は漫画雑誌や全集・作品集も大ヒットさせ、経済・社会・文化的にも大きな影響を残した。
    彼らの足跡をつぶさに紹介し、さらに手塚の活動も解説することで、今や日本を代表する文化となった漫画・アニメの、明治から昭和までの歴史を描き出す。

    【著者プロフィール】
    竹内 一郎(たけうち いちろう)
    1956年、福岡県生まれ。劇作家・演出家・漫画原作者。宝塚大学東京メディア芸術学部教授。博士(比較社会文化・九州大学)。
    原案を担当した『哲也 雀聖と呼ばれた男』で講談社漫画賞(筆名/さいふうめい)、『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』でサントリー学芸賞を受賞。
    著書に『人は見た目が9割』『やっぱり見た目が9割』(新潮新書)、『人生は「声」で決まる』(朝日新書)など。

北澤楽天と岡本一平―日本漫画の二人の祖(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:竹内 一郎(著)
発行年月日:2020/04
ISBN-10:4087211193
ISBN-13:9784087211191
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:132g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 北澤楽天と岡本一平―日本漫画の二人の祖(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!