魅せる苔テラリウムの作り方-部屋で育てる (小さな苔の森) [単行本]
    • 魅せる苔テラリウムの作り方-部屋で育てる (小さな苔の森) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
魅せる苔テラリウムの作り方-部屋で育てる (小さな苔の森) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003267430

魅せる苔テラリウムの作り方-部屋で育てる (小さな苔の森) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:家の光協会
販売開始日: 2020/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

魅せる苔テラリウムの作り方-部屋で育てる (小さな苔の森) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 着生で育てる!苔テラリウム(コケ別の作り方・育て方 着生でコケを育てる;2種類を組み合わせる―ヒノキゴケ+タマゴケ;4種類を組み合わせる―ヒノキゴケ+コツボゴケ+タマゴケ+フデゴケ ほか)
    2章 もっと魅せる!苔テラリウム(きれいに魅せる!配置テクニック;レイアウト素材で魅せる;石と砂を変えて ほか)
    3章 もっと楽しむ!コケ&苔テラリウム(のぞいてみたい、コケの楽しみ方の世界 コケのことが好きすぎて、コケを食べてみた。;コケの愛好家に聞く!わたしのコケの楽しみ方;着生&テラリウムに向くコケ一覧 ほか)
  • 内容紹介

    『小さな苔の森』シリーズ 待望の続編!
    今回は好みに合わせて自在に苔を生やしたりふやしたりできる「着生(ちゃくせい)」に注目。
    苔好きが夢見る、自分だけの「苔むした風景」を手に入れよう!

    近年の苔ブームで苔テラリウムにハマる人が続出! 今回はより自然に苔が育つ「着生」での苔テラリウムの作り方を紹介。
    コケを切り刻んで石にのせたり、巻きつけたりしてコケをふやします。
    種類によって異なるふやし方や作品の作り方、管理法などを紹介。
    着生の魅力はなんといっても自分の好みに合わせて石などに自在にコケを生やせること。実際の自然の風景に近い作品が作れます。

    図書館選書
    『小さな苔の森』シリーズ 待望の続編!今回は好みに合わせて自在に苔を生やしたり増やしたりできる着生に注目。切り刻んで石にのせたり、巻きつけたりして増やします。種類別のふやし方や作品の作り方、管理法などを紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石河 英作(イシコ ヒデサク)
    1977年東京都生まれ。蘭種苗会社で育種・企画営業などに従事し、新商品のプロモーションなどを担当。2013年、当時は園芸の脇役だったコケを主役にすることを夢見て苔テラリウムの専門ブランド「道草michikusa」を立ち上げる
  • 著者について

    石河 英作 (イシコ ヒデサク)
    ◎石河 英作(いしこ・ひでさく)1977年東京都生まれ。蘭種苗会社を経て、2013年にコケの専門ブランド「道草michikusa」を立ち上げる。「植物を楽しく育てるきっかけ作り」をコンセプトに、コケ関連商品の企画販売やワークショップ、観察会などでコケの幅広い魅力を発信。育てる楽しさ・見る楽しさ・知る楽しさ・作る楽しさを提案している。

魅せる苔テラリウムの作り方-部屋で育てる (小さな苔の森) の商品スペック

商品仕様
出版社名:家の光協会
著者名:石河 英作(著)
発行年月日:2020/05/20
ISBN-10:4259566512
ISBN-13:9784259566517
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:26cm
横:20cm
他の家の光協会の書籍を探す

    家の光協会 魅せる苔テラリウムの作り方-部屋で育てる (小さな苔の森) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!