見通し不安なプロジェクトの切り拓き方 [単行本]
    • 見通し不安なプロジェクトの切り拓き方 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003267453

見通し不安なプロジェクトの切り拓き方 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宣伝会議
販売開始日: 2020/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

見通し不安なプロジェクトの切り拓き方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちは日々、多くの「プロジェクト」に囲まれています。素晴らしいチームワークで、みるみる成果が出る理想的なプロジェクト。なかなか進まず、ミスが多く、チームの足並みも揃わないプロジェクト。両者の違いはどこにあるのでしょうか。すべてのプロジェクトを解決してくれる、スーパーマンのような人がいたら…そう思っても、そのような人はなかなか見つかりません。特別な訓練を積んでいなくても、特別な才能がなかったとしても、共通のフォーマット、プロトコルに基づく「仕組み」や「方法」によって、チームがうまく回っていく。本書では、未知で困難なプロジェクトを切り拓くための方法をお伝えします。
  • 目次

    まえがき
    第1章 前例のない共同作業を進めるためには、何から考えればいいのか
    第2章 プ譜を書くと、プロジェクトが前に進む
    第3章 プ譜の書き方、チームでの運用法 ~プロジェクト開始前の合意形成編~
    第4章 プ譜の書き方、チームでの運用法 ~プロジェクト開始後の振り返り編~
    第5章 成果が自発的発展を呼び込む「燃焼プロジェクト」の作り方
    第6章 押井守監督インタビュー: 勝つために、自らが戦うべき「状況」を発見せよ
    あとがき
  • 内容紹介

    前例はないが、失敗もできない!
    誰もが悩むプロジェクトの突破術を身につける!

    ルーティンではない活動すべてをプロジェクトとしてとらえ、
    工学的なアプローチから成功に導く方法論を解説した前著
    『予定通り進まないプロジェクトの進め方』の実践編!

    映画監督 押井守氏の特別インタビューを収録!
    映画製作の現場から、困難なプロジェクトの切り拓き方を紐解きます!

    私たちは日々、多くの「プロジェクト」に囲まれています。
    素晴らしいチームワークで、みるみる成果が出る理想的なプロジェクト
    なかなか進まず、ミスが多く、チームの足並みも揃わないプロジェクト
    両者の違いはどこにあるのでしょうか。

    すべてのプロジェクトを解決してくれる、スーパーマンのような人がいたら…
    そう思っても、そのような人はなかなか見つかりません。

    特別な訓練を積んでいなくても、特別な才能がなかったとしても、
    共通のフォーマット、プロトコルに基づく「仕組み」や「方法」によって、
    チームがうまく回っていく。
    本書では、未知で困難なプロジェクトを切り拓くための方法をお伝えします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 考歩(マエダ タカホ)
    1978年三重県生まれ。自動車、映画、地域活性、防災、育児、動画など、様々な業界と製品のプロジェクトに携わる。プロジェクトに「編集」的手法を活かした、プロジェクト・エディティングを提唱、実践中。大小を問わず、プロジェクトを興して進めていく力を養成する「プ譜ワークショップ」の他、子どもが「問い」を見つけ、表現し、主体的にものごとに取り組む力を養う「なんで?プロジェクト」を主宰。宣伝会議「web動画クリエイター養成講座」などの講師を務め、後藤氏との「プロジェクトマネジメント基礎講座」が人気を集める

    後藤 洋平(ゴトウ ヨウヘイ)
    1982年大阪生まれ。2006年東京大学工学部システム創成学科卒。「なぜ人と人は、考えたことを伝えあうのが難しいのだろうか」を生涯のテーマとしている、プロジェクト進行支援家。想定外のトラブルが絶えない現場を前進させる方法論「プロジェクト工学」を考案し、2018年に『予定通り進まないプロジェクトの進め方』(宣伝会議)を上梓。以来、書籍執筆やwebメディアへの寄稿、講演会登壇、企業向けワークショップ等、多方面で活動中。2019年5月10日に独立し、株式会社ゴトーラボ代表に就任
  • 著者について

    前田考歩 (マエダタカホ)
    1978年三重県生まれ。自動車メーカーの販売店支援・CER事業、映画会社のeチケッティング事業、自治体の防災アプリ、保育園検索システム、夫婦の育児情報共有アプリ事業、魚の離乳食的通販事業、テレビCM制作会社の動画制作アプリ事業など、様々な業界と製品のプロジェクトマネジメントに携わる。プロジェクトに「編集」的方法を活かした、プロジェクト・エディティングを提唱、実践中。
    企業のソリューションを活かしたワークショップやセミナーコンテンツの開発、ファシリテートを行う他、宣伝会議「web動画クリエイター養成講座」、「展示会出展実践講座」、「見込客を顧客に育成する セールスコンテンツ講座」の講師も務める。

    後藤洋平 (ゴトウヨウヘイ)
    1982年大阪府生まれ。2006年東京大学工学部システム創成学科卒。学生時代に大学発商品企画プロジェクトCommunication Center立上げプロジェクトへの参画から始まり、三次元高速試作サービス、アート&クラフト系新規事業開発、人材系新規事業開発、クラウド業務システムの導入プロジェクトと、ジャンル問わずにプロジェクトに取り組んできた、プロジェクト男。大小あわせて100を超えるプロジェクトを経験するなかで、プロジェクト工学のコンセプトを考案し、提唱中。
    ビジネスメディアにおけるコラム執筆、書籍出版、雑誌寄稿等に取り組んでおり、人間臭く哀愁漂うコラムには定評がある。

見通し不安なプロジェクトの切り拓き方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宣伝会議
著者名:前田 考歩(著)/後藤 洋平(著)
発行年月日:2020/03/26
ISBN-10:4883354903
ISBN-13:9784883354900
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:309ページ
縦:19cm
他の宣伝会議の書籍を探す

    宣伝会議 見通し不安なプロジェクトの切り拓き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!