吉本隆明全集〈22〉1985-1989 [全集叢書]
    • 吉本隆明全集〈22〉1985-1989 [全集叢書]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003267936

吉本隆明全集〈22〉1985-1989 [全集叢書]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2020/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

吉本隆明全集〈22〉1985-1989 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次


    ハイ・イメージ論Ⅰ 
    映像の終わりから
    ファッション論
    像としての文学
    映像都市論
    多空間論
    地図論
    人工都市論
    像としての音階
    連結論
    走行論
    形態論
    あとがき 


    言葉からの触手
     1 気づき 概念 生命
     2 筆記 凝視 病態
     3 言語 食物 摂取
     4 書物 倒像 不在
     5 思い違い 二極化 逃避
     6 言葉 曲率 自由
     7 超概念 視線 像
     8 思考 身体 死
     9 力 流れ 線分
     10 抽象 媒介 解体
     11 考える 読む 現在する
     12 噂する 触れる 左翼する
     13 映像 現実 遊び
     14 意味 像 運命
     15 権力 極 層
     16 指導 従属 不関[イナートネス]
     あとがき
                      

    小林信彦/写真 荒木経惟『私説東京繁昌記』
    イヴァン・イリイチ、玉野井芳郎訳『ジェンダー――女と男の世界』
    マルト・ロベール、東宏治訳『カフカのように孤独に』
    岸田秀『幻想の未来』
    C・G・ユング、野村美紀子訳『変容の象徴』
    エーリッヒ・ノイマン、林道義訳『意識の起源史』(上・下)
    村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』
    ジョルジュ・バタイユ 、湯浅博雄訳『宗教の理論』
    松本隆『微熱少年』
    ジャン=ポール・サルトル、海老坂武・石崎晴己・西永良成訳『奇妙な戦争――戦中日記』/エーリッヒ・ケストナー、高橋健二訳『ケストナーの終戦日記』
    ケン・ウィルバー、吉福伸逸・菅靖彦訳『意識のスペクトル1・2』
    サルトル書簡集Ⅰ、朝吹三吉・二宮フサ・海老坂武訳『女たちへの手紙』
    中沢新一『野ウサギの走り』
    糸井重里『家族解散』
    ジャン=フランソワ・リオタール、小林康夫訳『ポスト・モダンの条件』
    村上龍『ニューヨーク・シティ・マラソン』
    立花隆『脳死』
    エドワード・サイード、板垣雄三・杉田英明監修、今沢紀子訳『オリエンタリズム』
    『中島みゆき全歌集』
    ジョルジュ・バタイユ、湯浅博雄・中地義和訳『エロティシズムの歴史』
    ジャック・ラカン、宮本忠雄・関忠盛訳『パラノイア性精神病』
    ミシェル・フーコー、増田一夫訳『同性愛と生存の美学』
    グレゴリー・ベイトソン、佐伯泰樹・佐藤良明・高橋和久訳『精神の生態学』
    G・ドゥルーズ‐F・ガタリ、豊崎光一翻訳・編集『リゾーム…序』
    村上龍『愛と幻想のファシズム』
    村上春樹『ノルウェイの森』 
    ジル・ドゥルーズ、宇野邦一訳『フーコー』
    ジル・ドゥルーズ、岡田弘・宇波彰訳『意味の論理学』 
    辺見じゅん『闇の祝祭』
    P・E・デ=ヨセリン=デ=ヨング他、宮崎恒二・遠藤央・郷太郎訳『オランダ構造人類学』
    I・プリゴジン/I・スタンジェール、伏見康治・伏見譲・松枝秀明訳『混沌からの秩序』
    丸山健二『さすらう雨のかかし』
    田村隆一『詩集』
    高橋源一郎『優雅で感傷的な日本野球』
    古井由吉『槿』
    J=N・カプフェレ、古田幸男訳『うわさ』
    ライアル・ワトソン、内田美恵ほか訳『スーパーネイチャーⅡ』『ネオフィリア』『水の惑星』
    赤坂憲雄『王と天皇』多木浩二『天皇の肖像』
    イーフー・トゥアン、山本浩訳『空間の経験――身体から都市へ――』
    J・キャンベル、中島健訳『チャーチルの昼寝――人間の体内時計の探求――』
                                
    解題(間宮幹彦)
  • 内容紹介

    「未知の現在」に「世界視線」という概念によって迫ろうとする『ハイ・イメージ論』の「Ⅰ」、散文詩とも批評的箴言ともみなしうる言語をめぐる思考の記述『言葉からの触手』、1985年~89年の間に書かれた書評などを収録する。単行本未収録1篇。月報は先崎彰容さん(日本思想史)、ハルノ宵子(マンガ家・エッセイスト)さんが執筆。
  • 著者について

    吉本隆明 (ヨシモトタカアキ)
    1924年、東京・月島生まれ。詩人、文芸批評家、思想家。東京工業大学工学部電気化学科卒業後、工場に勤務しながら詩作や評論活動をつづける。日本の戦後思想に大きな影響を与え「戦後思想界の巨人」と呼ばれる。2012年3月16日逝去。

吉本隆明全集〈22〉1985-1989 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:吉本 隆明(著)
発行年月日:2020/04/25
ISBN-10:4794971222
ISBN-13:9784794971227
判型:A5
発売社名:晶文社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:586ページ
縦:21cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 吉本隆明全集〈22〉1985-1989 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!