監獄の誕生―監視と処罰 新装版 [単行本]
    • 監獄の誕生―監視と処罰 新装版 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003268063

監獄の誕生―監視と処罰 新装版 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2020/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

監獄の誕生―監視と処罰 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    十字架刑や絞首刑のような見せしめをともなう残酷な刑罰は18世紀の末に終わった。以後、囚人や犯罪者は監獄に収容して矯正し、社会復帰させるものという認識がはじまる。肉体の刑から魂を罰する刑への移行である。国家権力はどのようにして監獄を管理するに至ったか。フーコーのいう「監獄」とは犯罪者を収容する場所にとどまらず、孤児院、感化院、施療院、さらには学校、軍隊、病院にも及ぶ。人間の意志や多様性を統御し、国家の機構に組みこむ、監視と処罰による権力のメカニズムを探求する画期的思想書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 身体刑(受刑者の身体;身体刑の華々しさ)
    第2部 処罰(一般化される処罰;刑罰のおだやかさ)
    第3部 規律・訓練(従順な身体;良き訓育の手段;一望監視方式)
    第4部 監獄(「完全で厳格な制度」;違法行為と非行性;監禁的なるもの)
  • 出版社からのコメント

    肉体の刑から魂を罰する刑へ――国家権力の集中機構としての監獄を独得の考古学的手法により捉え、その本質と特徴を解明する。
  • 内容紹介

    現代の管理社会の源流となった監獄。その監視と処罰と矯正のシステムに迫る! 肉体に苦痛を与える刑から魂を罰する刑へ――監獄はどのような歴史的社会的な背景のもとで成立したのか。監獄という制度から生まれた人々を監視し管理する技術とは何か。そうした技術はなぜ学校や軍隊、工場にも及んでいくのか。国家権力の集中機構としての監獄を独得の考古学的手法を駆使して捉え、その本質と特徴を解明する。

監獄の誕生―監視と処罰 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:ミシェル フーコー(著)/田村 俶(訳)
発行年月日:2020/04/25
ISBN-10:4105067095
ISBN-13:9784105067090
旧版ISBN:9784105067038
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:393ページ ※367,26P
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:502g
その他: 原書名: SURVEILLER ET PUNIR:NAISSANCE DE LA PRISON〈Foucault,Michel〉
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 監獄の誕生―監視と処罰 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!