手織りの組織図事典―三原組織から特別組織まで、43の織物組織を徹底解説。 [単行本]
    • 手織りの組織図事典―三原組織から特別組織まで、43の織物組織を徹底解説。 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003268172

手織りの組織図事典―三原組織から特別組織まで、43の織物組織を徹底解説。 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2020/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

手織りの組織図事典―三原組織から特別組織まで、43の織物組織を徹底解説。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    512点の組織図を掲載!「一重組織」の決定版。
  • 目次

    織り物とは/組織図と完全意匠図/この本について/三原組織と特別組織
    <三原組織>
    平織/畝織/ななこ織/紋レップ織/ロートン織/しじら織
    <三原組織・斜文織>
    正則斜文織/伸び斜文織(急斜文織)/伸び斜文織(緩斜文織)/曲がり斜文織/山形斜文織/菱斜文織/破れ斜文織/飛び斜文織/撚れ斜文織/組斜文織(網代斜文織)/重ね斜文織/スノーフレーク
    <三原組織・朱子織>
    正則朱子織/変則朱子織/広げ朱子織/重ね朱子織/昼夜織
    <特別組織>
    吉野織/蜂巣織/ワッフル織/スポンジ織/ブライトン蜂巣織/グレーシアン織/花崗織/梨地織/キャンバス織/ハックアバック織/ハックレース織/スポットブロンソン織/ブロンソンレース織/スウェディッシュレース織
    <色糸効果> 
    崩し縞/シャドウウィーブ
    <糸の太細>
    ワープレップ織/バウンドウィーブ/ディバーシファイドプレーンウィーブ
  • 出版社からのコメント

    500超の組織図を網羅。デザイン考案の参考にも。
  • 内容紹介

    長年に渡り織りを研究し、織り方(組織図)サンプルをストックし続けてきた著者による、手織り組織図の決定版。
    これまで洋書に頼るしかなかった組織図を約400点掲載 。
    三原組織から特別組織、色糸効果など43種の織り方を徹底解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    彦根 愛(ヒコネ アイ)
    女子美術短期大学テキスタイル科卒業、同校専攻科修了後、クリスチャンディオールのデザイナーの経験を経てイタリアへ留学。帰国後は女子美術大学短期学部の非常勤講師、テキスタイルアーティストとして活動し国内外で作品を発表。受賞多数。女子美術大学短期学部非常勤講師、染織工房neitoun主宰。日本クラフトデザイン協会・現代工芸美術家協会・全国裂織協会会員
  • 著者について

    彦根 愛 (ヒコネ アイ)
    1992年女子美術短期大学テキスタイル科卒業。1993年同校専攻科修了。
    鐘紡に入社後、クリスチャンディオールのデザイン等を手がける。
    1997年~2000年にかけ、イタリア・フィレンツェに留学し、ヨーロッパの織りを学ぶ。
    2002年より女子美術大学短期大学、女子美術大学の講師とつとめる。
    染色工房neitoun主宰。現代美術工芸家協会会員。日本クラフトデザイン協会会員。全国裂織協会理事。

手織りの組織図事典―三原組織から特別組織まで、43の織物組織を徹底解説。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:彦根 愛(著)
発行年月日:2020/04/25
ISBN-10:4766133633
ISBN-13:9784766133639
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:26cm
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 手織りの組織図事典―三原組織から特別組織まで、43の織物組織を徹底解説。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!