世界観をつくる―「感性×知性」の仕事術 [単行本]
    • 世界観をつくる―「感性×知性」の仕事術 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003268282

世界観をつくる―「感性×知性」の仕事術 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2020/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界観をつくる―「感性×知性」の仕事術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま求められているのは、“世界観=物語と未来を提示する力”だ!感性と知性という二つのスキルを繋げ、新しい価値を生むためには、どう考え、どう働けばいいのか?これからの日本のビジネスを語り尽くす!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 意味をつくる(未来の会社がつくっていく「価値」とは?;モノが過剰、便利が過剰、正解が過剰;文化は文明を後追いする ほか)
    2 物語をつくる(「ターゲット=自分」という設定ミス;ターゲットはベン図の全体にいる;「意味がある」はCMで表現できない ほか)
    3 未来をつくる(ブランドの世界観はどうつくるか?;日本の「マス」を捨ててグローバル化する;レッドオーシャンこそ自分の居場所が見つかる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 学(ミズノ マナブ)
    クリエイティブディレクター/クリエイティブコンサルタント。1972年、東京都生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。1998年、good design companyを設立。ブランドや商品の企画、グラフィック、パッケージ、内装、宣伝広告、長期的なブランド戦略までをトータルに手がける。主な仕事に相鉄グループ全体のクリエイティブディレクション及び車両、駅舎、制服等、熊本県「くまモン」、三井不動産、JR東日本「JRE POINT」、中川政七商店、久原本家「茅乃舎」、黒木本店、Oisix、NTTドコモ「iD」、「THE」ほか。2012-2016年度に慶應義塾大学SFCで特別招聘准教授を務める。The One Show金賞、CLIO Awards銀賞ほか国内外で受賞歴多数

    山口 周(ヤマグチ シュウ)
    1970年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻、同大学院文学研究科美学美術史学修士課程修了。電通、ボストン・コンサルティング・グループ、コーン・フェリー等で企業戦略策定、文化政策立案、組織開発等に従事した後に独立。現在は「人文科学と経営科学の交差点で知的成果を生み出す」をテーマに、独立研究者、著作家、パブリックスピーカーとして活動。現在、株式会社ライプニッツ代表、世界経済フォーラムGlobal Future Councilメンバーなどの他、複数企業の社外取締役、戦略・組織アドバイザーを務める

世界観をつくる―「感性×知性」の仕事術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:水野 学(著)/山口 周(著)
発行年月日:2020/03/30
ISBN-10:4022516739
ISBN-13:9784022516732
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:257ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:340g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 世界観をつくる―「感性×知性」の仕事術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!