野垂れ死に―ある講談社・雑誌編集者の回想 [単行本]
    • 野垂れ死に―ある講談社・雑誌編集者の回想 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003268521

野垂れ死に―ある講談社・雑誌編集者の回想 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2020/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野垂れ死に―ある講談社・雑誌編集者の回想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    おもしろうてやがて哀しき編集者。初めて書かれた、大手出版社への挽歌。
  • 目次

    プロローグ 引っ込み思案だった高校時代とバーテンダー稼業

    ・「死病」を告げられ、刹那的に生きると決めた
    ・年上の女(ひと)

    第1章 講談社の黄金時代

    ・取材費と残業代は青天井
    ・昭和の終焉と美空ひばり
    ・宇野総理の元愛人はいった「鳥越俊太郎が許せない」
    ・底抜けにおおらかだった講談社とカネ

    第2章 フライデー編集長「平時に乱を起こす」

    ・たけし事件後「フライデーの編集長をやらないか」
    ・全身張り込み人間
    ・幸福の科学事件で生まれた編集部の一体感
    ・山口組鉄砲玉襲撃事件
    ・大ヒット連発のヘア・ヌード写真集と桜田門の沈黙

    第3章 週刊現代編集長「スクープのためなら塀の内側に落ちても」

    ・「週刊現代編集長をやっていただきます」
    ・「ヘア・ヌード」という言葉を作る
    ・戦友・松田賢弥と共に小沢一郎に挑む
    ・欽ちゃんが教えてくれた「ツキのもらい方」
    ・オウム真理教事件
    ・「社長はお前のことが嫌いなんだ」
    ・立川談志の『談志百選』を手がける

    第4章 ばら撒かれた怪文書と右翼の街宣、そして左遷

    ・『TIME』日本版構想とWeb現代の創刊
    ・「元木さんには三推社へ行ってもらいます」
    ・3.11とマスコミ訪中団

    第5章 もしも、もう一度逢えるなら

    ・「ねえねえ、今晩呑もうぜ」
    ・内外タイムスの平岩正昭
    ・はらはらと桜が散ってゆく
    ・生きていてくれたら

    エピローグ 愛すべき名物記者たちへの挽歌

    ・「お前とオレらしくていいか」
    ・あの夜の朝倉喬司の笑顔
    ・水さんが行き倒れ

    あとがき
  • 内容紹介

    本書には、著者の華麗な人脈を反映して、戦後史を彩った数多のスター、政治家などが次から次へと登場する。そして、オウム真理教事件をはじめ戦後日本を震撼させた大事件を描く際の臨場感は圧巻である。ただ、著者の筆致は、有名スターや誰もが知っている大事件を扱う際にも、決して昂ぶることはない。むしろ、一般にはさほどその名を知られていない、編集長として戦友のように付き合った名物記者たちの描写が実に魅力的だ。おそらく著者にとって、人間の「有名無名」はさほど問題ではなく、とにかく「人間」一人ひとりに焦点を絞ることが大事なのだ。出版界の内外を問わず、同じ時代を生きてきた日本人なら、誰もが自らの来し方を想起できる点も本書の大きな魅力である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    元木 昌彦(モトキ マサヒコ)
    1945年新潟県生まれ。早稲田大学商学部卒。1970年講談社入社。「月刊現代」、「週刊現代」、「婦人倶楽部」を経て、1990年「FRIDAY」編集長。1992年から1997年まで「週刊現代」編集長・第一編集局長、1999年オンラインマガジン「Web現代」創刊編集長。2006年講談社を退社し、2007年「オーマイニュース日本版」編集長・代表取締役を経て、現在は出版プロデューサー
  • 著者について

    元木昌彦 (モトキマサヒコ)
    1945年新潟県生まれ。早稲田大学商学部卒。1970年講談社入社。「月刊現代」、「婦人倶楽部」、「週刊現代」を経て、1990年「FRIDAY」編集長。1992年から1997年まで「週刊現代」編集長・第一編集局長、1999年オンラインマガジン「Web現代」創刊編集長。2006年講談社を退社し、「オーマイニュース日本版」編集長・代表取締役を経て、現在は出版プロデューサー。「週刊現代」編集長時代には週刊誌5位に低迷していた売上を、創刊以来最大発行部数150万部、当時の週刊誌トップにまで伸ばした。

野垂れ死に―ある講談社・雑誌編集者の回想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:元木 昌彦(著)
発行年月日:2020/04/20
ISBN-10:4768458785
ISBN-13:9784768458785
判型:B6
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:19cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 野垂れ死に―ある講談社・雑誌編集者の回想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!