腎臓病の基本の食事 改訂新版 [単行本]
    • 腎臓病の基本の食事 改訂新版 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003268632

腎臓病の基本の食事 改訂新版 [単行本]

富野 康日己(監修)牧野 直子(料理制作)
  • 4.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2020/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

腎臓病の基本の食事 改訂新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新のCKD(慢性腎臓病)ガイドラインに対応!簡単レシピで今までどおりのおいしさ!計算いらずで今日作るものがスグ決まる!調理時間&おすすめ献立例付き!
  • 目次

    ■主菜レシピ
    ●定番料理ベスト12
    (ハンバーグ / シーフードグラタン / 豚肉のしょうが焼き / さけのムニエル / チンジャオロースー / えびチリ / フライドチキン / 鶏肉の照り焼き / 酢豚 / 麻婆豆腐 / さわらの幽庵焼き / 銀だらの煮つけ)
    ●肉料理
    (鶏の竜田揚げ / 豚ばらと白菜の重ね煮 / 牛リブロース肉のステーキ / ビーフストロガノフ / 牛肉じゃが / 炒り鶏 / 餃子 / 豚肉の冷しゃぶ / 豚肉の野菜巻きフライ / 鶏もも肉のソテー / 鶏つくね / こんにゃく入り焼き肉 / 棒棒鶏 / 焼売 / ピーマンの肉詰め揚げ / ポークチャップ)
    ●魚料理
    (さばの竜田揚げ / かきフライ / かじきのトマト煮 / あじフライ / わかさぎの南蛮漬け / いわしの蒲焼き / きんめとあさりのワイン蒸し / さけのホイル焼き / かつおのアグロドルチェ / 白身魚のサラダ仕立て / 天ぷら / うなぎのカレー炒め / いわしのハーブパン粉焼き / 銀だらのみそ漬け焼き / あじの薬味マリネ / たいの中華蒸し)
    ●卵・豆腐料理
    (五目卵焼き / 半熟卵と野菜のサラダ / 野菜炒めのすごもりエッグ / スパニッシュオムレツ / 豆腐チャンプルー / 厚揚げの漬け焼き / 揚げ出し豆腐 / 豆腐のおかずサラダ)

    ■副菜レシピ
    (トマトの玉ねぎドレッシング / キャベツとブロッコリーの蒸し煮 / にんじんとセロリのきんぴら / ポテトサラダ / 焼きねぎのマリネ / カリフラワーとじゃがいものカレー炒め / うどの梅肉和え / 春菊の葉のサラダ / なすとオクラのみそ炒め / 長いもとパプリカの素揚げ山椒風味 / とうがんとくずきりの煮物 / きゅうりとえのきのピリ辛和え / 春雨と絹さやの中華あえ / 刺し身こんにゃくの酢みそかけ / 大根ときゅうりのしそ風味 / かぼちゃのはちみつレモン煮 / ラタトゥイユ / さやいんげんとパプリカのごま和え / かぶとめかぶの和え物 / ズッキーニとミニトマトのマスタードサラダ / 蒸しなすのしょうがじょうゆ添え / ピーマンの揚げ浸し / もずくのキムチ和え / ほうれん草ともやしのナムル / 大根とにんじんの炒めなます / かぶ・かぶの葉のごまマヨ和え / さつまいものバター煮 / 白菜としいたけのおかか和え / みつばのからし和え / 里いもと玉ねぎの和風ポテトサラダ / こんにゃくのソース炒り煮 / キャベツ・にんじん・玉ねぎのザワークラウト風)

    ■汁物・スープレシピ
    (トマトとレタスのコンソメスープ / なめことねぎのみそ汁 / 春雨とレタスの中華風スープ / かぼちゃとにらのみそ汁 / キャベツとコーンの中華風スープ / 玉ねぎのカレー風味スープ / チンゲン菜となすのみそ汁 / もやしとみつばのみそ汁 / とうがんとわかめの中華風スープ / しめじとわかめのすまし汁 / しいたけとかいわれ菜のすまし汁 / 麩のみそ汁)

    ほか
  • 出版社からのコメント

    めんどうな栄養計算いらずで安心しておいしく食べられるレシピと、「減塩・低たんぱく質・低カリウム」調理のコツを紹介。
  • 内容紹介

    食事内容の見直しが病気の進行を抑えるカギ!

    腎臓は「沈黙の臓器」とも呼ばれ、異常があってもなかなか症状が現れません。ほうっておくと、透析療法が必要になるだけでなく、心筋梗塞や脳卒中といった心血管病をまねくことも。腎機能の低下を防ぐためには、生活習慣の見直し、特に食生活の改善が重要です。
    症状を進行させないためには、塩分、たんぱく質、エネルギー量など、さまざまな制限がありますが、食事は毎日のことですから、食べる楽しみを感じながら、無理なく続けることも大事。
    そこで本書では、めんどうな栄養計算いらずで、誰でも簡単に作ることができ、安心しておいしく食べられる、ふだんの家庭料理のレシピ130品を紹介しています。各レシピには、エネルギー、塩分、たんぱく質、カリウム、リンの数値のほか、調理時間の目安とおすすめの献立例も掲載。家族でいっしょに楽しめて、くり返し作りたくなるレシピが満載です。

    ※この本は、『最新版 腎臓病の基本の食事』(2014年刊)を、「CKD診療ガイドライン2018」「七訂食品成分表2020」に準拠して改訂した新版です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富野 康日己(トミノ ヤスヒコ)
    順天堂大学名誉教授/医療法人社団松和会理事長。1949年生まれ。1974年順天堂大学医学部卒業、専門は腎臓内科学。日本腎臓学会(功労会員)、日本糖尿病学会(功労学術評議員)、アジア太平洋腎臓学会(元理事長)などに所属。著書多数

    牧野 直子(マキノ ナオコ)
    有限会社スタジオ食代表。管理栄養士、料理研究家。女子栄養大学卒業。在学中より栄養指導や料理教育に携わる。書籍、雑誌、新聞、テレビ、ラジオ、講演会やセミナーなど幅広い分野で活躍。著書・監修書多数
  • 著者について

    富野康日己 (トミノヤスヒコ)
    順天堂大学名誉教授/医療法人社団松和会理事長。1949年生まれ。1974年順天堂大学医学部卒業、専門は腎臓内科学。日本腎臓学会(功労会員)、日本糖尿病学会(功労学術評議員)、アジア太平洋腎臓学会(元理事長)などに所属。

    牧野直子 (マキノナオコ)
    有限会社スタジオ食代表。管理栄養士、料理研究家。女子栄養大学卒業。在学中より栄養指導や料理教育に携わる。書籍、雑誌、新聞、テレビ、ラジオ、講演会やセミナーなど幅広い分野で活躍。

腎臓病の基本の食事 改訂新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:富野 康日己(監修)/牧野 直子(料理制作)
発行年月日:2020/06/09
ISBN-10:4058011696
ISBN-13:9784058011690
旧版ISBN:9784058002582
判型:B5
発売社名:学研プラス
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:24cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:453g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 腎臓病の基本の食事 改訂新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!