近代仏教というメディア-出版と社会活動 [単行本]
    • 近代仏教というメディア-出版と社会活動 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003268673

近代仏教というメディア-出版と社会活動 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぺりかん社
販売開始日: 2020/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代仏教というメディア-出版と社会活動 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 仏教が日本の寺院から出て行く――近代仏教研究の射程――
    Ⅰ 近代仏教のメディア史
    第一章 明治初期の新聞・雑誌、結社、演説
    第二章 「仏教」を出版する――高嶋米峰と丙午出版社――
    第三章 昭和初期の仏教ブーム
    Ⅱ アジアと近代仏教
    第一章 アジアの「仏教と近代」の語られ方
    第二章 仏教とナショナリズム――田中智学とダルマパーラ――
    Ⅲ 宗教者平和運動の近現代
    第一章 一九三〇年代の新興仏教青年同盟の反戦・平和運動
    第二章 一九五〇年代の京都における宗教者平和運動の展開
    第三章 現代日本の宗教者平和運動の軌跡
    Ⅳ 現代日本の地域社会と寺院
    第一章 寺院による社会福祉活動――滋賀教区浄土宗青年会の近江米一升運動――
    第二章 日常的な寺檀関係と社会活動――浄土宗滋賀教区の場合――
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    明治以後に立ち上がってきた<近代仏教>という概念。学界の「近代仏教ブーム」を牽引した著者の近年における成果を集成。
  • 著者について

    大谷 栄一 (オオタニ エイイチ)
    1968年、東京都生まれ。東洋大学大学院社会学研究科社会学専攻博士後期課程修了。博士(社会学)。公益財団法人国際宗教研究所研究員、南山宗教文化研究所研究員を経て、現在、佛教大学社会学部教授。
    専攻-宗教社会学、近代仏教
    主著-『近代日本の日蓮主義運動』(法蔵館)、『近代仏教という視座』(ぺりかん社)、『日蓮主義とは何だったのか』(講談社)

近代仏教というメディア-出版と社会活動 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぺりかん社
著者名:大谷 栄一(著)
発行年月日:2020/04
ISBN-10:4831515582
ISBN-13:9784831515582
判型:B5
発売社名:ぺりかん社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:348ページ
縦:22cm
他のぺりかん社の書籍を探す

    ぺりかん社 近代仏教というメディア-出版と社会活動 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!