2000年前からローマの哲人は知っていた 怒らない方法(哲人に学ぶ人類の知恵シリーズ!) [単行本]
    • 2000年前からローマの哲人は知っていた 怒らない方法(哲人に学ぶ人類の知恵シリーズ!) [単行本]

    • ¥1,40843 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
2000年前からローマの哲人は知っていた 怒らない方法(哲人に学ぶ人類の知恵シリーズ!) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003268732

2000年前からローマの哲人は知っていた 怒らない方法(哲人に学ぶ人類の知恵シリーズ!) [単行本]

価格:¥1,408(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文響社
販売開始日: 2020/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

2000年前からローマの哲人は知っていた 怒らない方法(哲人に学ぶ人類の知恵シリーズ!) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    哲人に学ぶ人類の知恵シリーズ。最近、イライラしてませんか?気軽に読めて、一生役に立つ。世紀を超えて語り継がれる「人類の知恵」がここに!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1巻 「怒り」とは何か(感情のなかで最も恐ろしいもの;怒りほど人を醜く見せるものはない;怒りが人類の歴史に「悲劇」をもたらした ほか)
    第2巻 怒らない方法(怒りに対処する2つのアプローチ;1「怒りを避ける」ための療法;「怒らない子ども」はどうすれば育つ? ほか)
    第3巻 怒りをコントロールする(効果的な「対処法」を見きわめる;怒りに「例外」はない;知らずしらず「自由」は奪われている ほか)
  • 出版社からのコメント

    最近、イライラしてませんか?
    手軽に読めて、一生役に立つ
    世紀を超えて語り継がれる「人類の知恵」がここに!
  • 内容紹介

    <古代の哲人に学ぶ「人類の知恵」シリーズ>

    ★2000年読み継がれてきた「怒り」と向き合うための必読書!

    「あー、もう!!!!」
    最近、イライラしてませんか?

    突然、列に割り込まれた、
    心ない言葉を投げつけられた、
    いきなり無茶難題を押し付けられた……

    意に反した出来事に「怒り」を抱き、
    波立つ感情につい振り回されてしまうのは、
    今も昔も変わらない、人類共通の悩み。

    およそ2000年にわたり、
    多くの悩める人たちの間で脈々と読み継がれてきた、
    古代の哲人セネカによる「怒り」と向き合うための必読書。

    自らも、当時「暴君」と恐れられた皇帝の怒りに翻弄され、
    結果的に命をも落としたセネカだからこそ語ることのできる
    「怒り」との向き合い方。

    ソクラテスやカトーといった名だたる歴史上の人物から
    市井の人々に至るまで、
    「怒り」にまつわる具体的なエピソードを多数盛り込み、
    哲学書とは思えない読みやすさで
    あなたの日々の「イライラ」に解決策をお届けする1冊です。

    ●「怒り」とは何か
    ●怒りを避けるには?
    ●怒りを抑えるには?
    ●「怒らない子ども」はどうすれば育つ?
    ●怒りをコントロールする方法
    ●あなたをイライラさせているものの正体
    ●限られた時間を無駄にしないために

    暴論、虚言、噂、不正、格差……混乱が絶えない時代ゆえに
    思わず「わかる!」とうなずいてしまう知恵が詰まった、
    「怒れる現代人」のための、とっておきの処方箋!

    (目次より)
    ■第1巻「怒り」とは何か
     ・感情の中で最も恐ろしいもの
    ・怒りが人類にもたらしてきた「悲劇」の数々
     ・怒りがあなたを「奴隷」にする
    ■第2巻 怒らない方法
     ・怒りを避けるには?
     ・怒りを抑えるには?
     ・「怒らない子ども」はどうすれば育つ?
    ■第3巻 怒りをコントロールする方法
     ・怒りへの効果的な対処方法
     ・あなたをイライラさせているものの正体
     ・限られた時間を無駄にしないために  ……ほか
  • 著者について

    セネカ
    ルキウス・アンナエウス・セネカ(Lucius Annaeus Seneca)。紀元前4年頃(紀元前1年
    とも)~紀元65年。古代ローマのストア派の哲学者。父親の大セネカ(マルクス・アンナ
    エウス・セネカ)と区別するため、小セネカ(Seneca minor)とも呼ばれる。ローマ帝国の
    属州ヒスパニア・バエティカ属州の州都コルドバで生まれ、カリグラ帝時代に財務官とし
    て活躍する。一度はコルシカ島に追放されるも、クラウディウス帝時代に復帰を果たし、
    のちの皇帝ネロの幼少期の教育係および在位期の政治的補佐を務める。やがて制御を失っ
    て自殺を命じられることとなるネロとの関係、また、カリグラ帝の恐怖の治世といった経
    験を通じて、数々の悲劇や著作を記した。本書はそのなかでも「怒り」という感情の恐ろ
    しさや影響力、コントロールの仕方について説いた作品『怒りについて(De Ira)』 が
    もとになっている。

    ジェイムズ・ロム (ジェイムズロム)
    バード大学の James H. Ottaway Jr. 古典学講座教授。本書の編者お よび原書英訳者であり、『Dying Every Day: Seneca at the Court of Nero(毎日の死 ネロの宮廷のセネカ)』(Knopf 刊)の著者でもある。 New York Review of Books や、Wall Street Journal などにも寄稿 してきた 。 ニューヨーク州 バリータウン 在 住 。

    舩山むつみ (フナヤマムツミ)
    テレビ局勤務、新聞社の翻訳者、外国公務員を経て、フリーランス翻訳者。 訳書に『25 年目の「ただいま」』、『背教のファラオ アクエンアテンの秘宝』 など。全国通訳案内士(英語・中国語・フランス語)。

2000年前からローマの哲人は知っていた 怒らない方法(哲人に学ぶ人類の知恵シリーズ!) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文響社
著者名:セネカ(著)/ジェイムズ ロム(編)/舩山 むつみ(訳)
発行年月日:2020/06/09
ISBN-10:4866512288
ISBN-13:9784866512280
判型:B6
発売社名:文響社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:18cm
横:12cm
厚さ:2cm
重量:230g
その他: 原書名: HOW TO KEEP YOUR COOL〈Seneca;Romm,James S.〉
他の文響社の書籍を探す

    文響社 2000年前からローマの哲人は知っていた 怒らない方法(哲人に学ぶ人類の知恵シリーズ!) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!