弥生の人々 [単行本]
    • 弥生の人々 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003268735

弥生の人々 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社エディトリアル
販売開始日: 2020/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弥生の人々 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本歴史最大の謎は「卑弥呼は誰か?」そして「邪馬台国はどこか?」比喩的に描かれた日本神話の内容を吟味し、弥生時代の画期的出来事との関係を解き明かして、本書はその謎に迫る。
  • 目次

    まえがき/《前編》第1章:総論/第2章:弥生時代/第3章:地域豪族とその社会/第4章:「倭国王」の出現と卑弥呼の共立/第5章:大和政権の確立/第6章:日本神話/《後編》第7章:纏向集落の誕生と発展/第8章:卑弥呼の死と纏向古墳の造築/第9章:五十狭芹彦命と崇神の「大王」就任/あとがき・謝辞/参考文献
  • 出版社からのコメント

    “好古”学者による“考古”学、第2弾。歴史的事実と神話を照らし合わせて映し出す弥生時代の実像。卑弥呼は誰? 邪馬台国はどこ?
  • 内容紹介

    日本神話を、必ずしも荒唐無稽な話ではなく、弥生時代の画期的出来事の反映でもあると位置づけて、その関係性を探り、「卑弥呼は誰か?」、「邪馬台国はどこか?」という日本歴史最大の謎に迫る。専門家ではない著者が、考古学が好きな素人として、専門家が書いた本に基づき、論理的推論を重要視して、分かりやすく物語風にまとめた好著!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 幸雄(イケダ ユキオ)
    1943年、横浜市生まれ。東京大学理学部地質学科卒業後、同大学理系大学院修士課程修了。専攻は岩石学。理学博士。1971年、東京大学理学部地質学科に文部教官助手として任官。以後、茨城大学理学部助教授、西ドイツのマックス・プランク研究所研究員、茨城大学理学部教授、同大学理学部長などを経て、2008年から6年間、茨城大学学長を務める。現在は茨城大学名誉教授
  • 著者について

    池田幸雄 (イケダユキオ)
    1943年、横浜市生まれ。東京大学理学部地質学科卒業後、同大学理系大学院修士課程修了。専攻は岩石学。理学博士。1971年、東京大学理学部地質学科に文部教官助手として任官。以後、茨城大学理学部助教授、西ドイツのマックス・プランク研究所研究員、茨城大学理学部教授、同大学理学部長などを経て、2008年から6年間、茨城大学学長を務める。現在は茨城大学名誉教授。考古学関係の著書に『縄文の人々』(講談社エディトリアル)がある。

弥生の人々 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社エディトリアル
著者名:池田 幸雄(著)
発行年月日:2020/03/25
ISBN-10:4866770678
ISBN-13:9784866770673
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:125ページ
縦:21cm
他の講談社エディトリアルの書籍を探す

    講談社エディトリアル 弥生の人々 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!