自治医大発 ポケット法の極意―誰でもできるハイクオリティESD [単行本]
    • 自治医大発 ポケット法の極意―誰でもできるハイクオリティESD [単行本]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003269194

自治医大発 ポケット法の極意―誰でもできるハイクオリティESD [単行本]

山本 博徳(監修)林 芳和(編著)三浦 義正(編著)
価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南江堂
販売開始日: 2020/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自治医大発 ポケット法の極意―誰でもできるハイクオリティESD の 商品概要

  • 目次

    【内容目次】
    1 ポケット法ってなんだろう?~従来法のESDとの違い~
    2 いざ,ポケット法!……と,その前に
    特講1 日本におけるESDの歴史
    3 ポケット法を始めよう!
     1)術前検査:上部消化管
     2)術前検査:下部消化管
    4 ポケット法の基本をマスターしよう!
    特講2 自治医大におけるESDの歴史とPCMの真の目的
    5 ここまでできる!動画で学ぶポケット法
     1)上部消化管ESDでのコツ
      a 胃でもPCMを行おう!
      b 術中出血のコントロールが胃ESDでは重要~胃は他の消化管に比較して血管が多いのか?~
      c 胃ESDは肛門側,口側,どっちから攻める?~反転操作or順行操作?~
      d 胃体部大彎はPCMの真骨頂
      e 幽門輪の処理に十二指腸球部反転は必要?
      f どこまでいける穹窿部~マイナス壁への挑戦~
      g PCMは十二指腸ESDを実現可能とする
      h 出血の対処法~ポケット内の出血は意外に対処しやすい~
     2)下部消化管ESDでのコツ
      a 筋層を目視しよう
      b ほとんどは順行操作で
      c 血管に注意して血腫を防ごう
      d 下部直腸後壁でも脱気で直線化が可能
      e 襞越えや襞裏病変は遠くから粘膜切開しよう
      f 線維化病変でも遠くに粘膜切開すれば大丈夫
      g 粘膜下層は厚いが太い血管が多い上行結腸
      h 横行結腸左側・S状結腸は粘膜下層が薄く,粗である
      i Is病変はPCMがベスト
      j 太い血管のあるIspは目視下に血管処理
      k 盲腸病変では脱気,時にうつぶせが有用
      l 虫垂口内へ広がる病変の術前精査
      m 右側大腸の操作性不良病変の場合はBAESD
    おわりに~ポケット法の真の目的とは~
    索引

    動画目次
    1 ポケット法ってなんだろう?~従来法のESDとの違い~
     01.Bird viewで見てみよう! 大きな粘膜切開は内視鏡を不安定に導く!
     02.Bird viewで見てみよう! PCMでは内視鏡先端が安定化する
     03.Bird viewで見てみよう! 筋層に対峙するときの恐怖の内視鏡操作
     04.Bird viewで見てみよう! PCMの真骨頂.摩訶不思議!垂直方向から水平方向へ
     05.Bird viewで見てみよう! ポケット入口の粘膜に注目,内視鏡を押さえている!
    2 いざ,ポケット法……と,その前に
     06.当科で行われているESD 二人法-初学者と達人のコラボレーション
    4 ポケット法の基本をマスターしよう!
     07.PCMで行う上行結腸ESD
     08.大きな血管処理はまず両側の剥離から
     09.瘢痕病変ほど,病変遠くから粘膜下層に入ろう
    5 ここまでできる! 動画で学ぶポケット法
    1)上部消化管ESDでのコツ
     10.典型的なPCMを胃の症例で見てみよう
     11.体部大彎はPCMの真骨頂,垂直方向から水平方向へ調整するマル秘テクニック
     12.十二指腸球部は反転すべからず
     13.究極のダウンヒルに挑む!
     14.遅発穿孔ゼロを目指して! 十二指腸ESDは剥離深度の選択が生命線
     15.十二指腸ESDはPCMに加えて,牽引デバイス,ハサミ型処置具,総合力で勝負!
     16.出血のコントロールのレパートリーを増やしておこう
    2)下部消化管ESDでのコツ
     17.血管に注意して血腫を防ごう
     18.できた血腫は両側からの追加局注で圧縮しよう
     19.上行結腸ESDでは太い血管に要注意
     20.最悪の場面! Muscle retracting signをクリアしよう
     21.太い血管のあるIspは目視下に血管処理
     22.すさまじい術中出血はジェルでスローモーションに!?
  • 出版社からのコメント

    ポケット法の基本的手技をレクチャーし,部位別のコツを解説.「安全」「確実」「簡単」の3要素が揃ったESDの極意を伝える.
  • 内容紹介

    自治医科大学消化器内科の内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の一手技であるポケット法(pocket-creation method:PCM)は,従来法に比べて,より安全で確実な病変の剥離を可能とする画期的な手技である.本書では,ポケット法の基本的手技をレクチャーし,部位別のコツを解説.さらに同科発である教育法や他の手技にも触れ,「安全」「確実」「簡単」の3要素が揃ったESDの極意を伝える.

自治医大発 ポケット法の極意―誰でもできるハイクオリティESD の商品スペック

商品仕様
出版社名:南江堂
著者名:山本 博徳(監修)/林 芳和(編著)/三浦 義正(編著)
発行年月日:2020/04/20
ISBN-10:4524241973
ISBN-13:9784524241972
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:137ページ
縦:26cm
他の南江堂の書籍を探す

    南江堂 自治医大発 ポケット法の極意―誰でもできるハイクオリティESD [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!