火縄銃 普及版 [単行本]
    • 火縄銃 普及版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003269223

火縄銃 普及版 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2020/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

火縄銃 普及版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    火縄銃を知るための基本図書。種子島伝来銃からはじまり、幕末まで外国から伝来したさまざまな銃砲と、その影響下で生まれた日本の火縄銃などを的確に解説した歴史的名著が読みやすい“普及版”となって復刊。火縄銃の起源・伝来から射法・製作技術までを体系的に詳述。貴重な写真を多数掲載したよくわかる日本古銃の歴史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 火砲の起源(火薬の発明;火砲の発明 ほか)
    第2章 銃砲の伝来(伝来前の火器;鉄炮記 ほか)
    第3章 火縄銃(火縄銃の性能;名所(各部分の名称) ほか)
    第4章 撃発機構の進歩(燧石銃;雷管銃 ほか)
    第5章 砲熕(石火矢;鉄熕鋳造 ほか)
  • 内容紹介

    種子島伝来銃をはじめとする海外からもたらされた様々な鉄砲と、その影響下に生まれ、独自の発展を遂げた日本の火縄銃。
    その起源・伝来から射法・製作技術まで体系的に詳述。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    所 荘吉(トコロ ソウキチ)
    1929(昭和4)年、東京に生まれる。岐阜大学卒。銃砲史研究家。1963年、日本銃砲史学会設立に参加、1973年からは長く理事長を務めた。2000(平成12)年8月、逝去(享年71)。なお没後、所蔵研究資料の内、和流砲術書と銃砲類は国立歴史民俗博物館に、西洋流砲術及び兵学書は板橋区立郷土資料館にそれぞれ収蔵された。編著書・論文多数

火縄銃 普及版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:所 荘吉(著)
発行年月日:2020/04/30
ISBN-10:4639027095
ISBN-13:9784639027096
判型:A5
発売社名:雄山閣
対象:専門
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:21cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 火縄銃 普及版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!