デザインの自然学―自然・芸術・建築におけるプロポーション 新々・新装版 [単行本]
    • デザインの自然学―自然・芸術・建築におけるプロポーション 新々・新装版 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003269313

デザインの自然学―自然・芸術・建築におけるプロポーション 新々・新装版 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2020/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デザインの自然学―自然・芸術・建築におけるプロポーション 新々・新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生命あるものが、何故にかくまでも美しく存在するのか…。その疑問を、恐竜・クジラから犬まで、多彩な花々と草木、チョウや昆虫、そして魚や貝殻など、多種多様の形態を見較べ、独自の手法によって探究する。あらゆる「かたち」は、最も美しいプロポーション“黄金分割”比率へと収斂することを解明し、自然界のダイナミズムと調和の意味するものを、全くユニークで大胆な思想へと構築する。デザインから見た宇宙の仕組み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 植物におけるディナージー
    第2章 工芸におけるディナージー
    第3章 生活術におけるディナージー
    第4章 共有の無時間的パターン
    第5章 共有の解剖学
    第6章 自然の秩序と自由
    第7章 ヘラスと俳句
    第8章 知恵と知識
  • 内容紹介

    生命あるものが、何故にかくまでも美しく存在するのか……。
    その疑問を、恐竜・クジラから犬まで、多彩な花々と草木、チョウや昆虫、 そして魚や貝類など、多種多様の形態を見較べ、独自の手法によって探究する。 あらゆる「かたち」 は、最も美しいプロポーション〈黄金分割〉 比率へと収斂することを解明し、 自然界のダイナミズムと調和の意味するものを、全くユニークで大胆な思想へと構築する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ドーチ,ジョージ(ドーチ,ジョージ/Doczi,Gy¨orgy)
    ハンガリー、スウェーデン、イランなど長年、建築実務に携わる。現在はアメリカのシアトルに在住。デザイン・コンサルタントを務めるかたわら、シアトルの太平洋センターで、自然と芸術のかたちの展示発表のイニシアティヴを取っている。北西岸ユング心理学友の会創設者

    多木 浩二(タキ コウジ)
    1928‐2011。東京大学文学部美学科卒業。元千葉大学教授。専攻は、芸術学・哲学。建築・現代美術・舞台芸術などの活動を行ないつつ、一八世紀末から現代の政治、社会、芸術などの相関を通じて歴史哲学への問いに関心を集中

デザインの自然学―自然・芸術・建築におけるプロポーション 新々・新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:ジョージ ドーチ(著)/多木 浩二(訳)
発行年月日:2020/05/20
ISBN-10:4791772741
ISBN-13:9784791772742
旧版ISBN:9784791767847
判型:規大
対象:教養
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:22cm
横:31cm
その他: 原書名: THE POWER OF LIMITS:Propotional Harmonies in Nature,Art&Architecture〈Doczi,Gy¨orgy〉
他の青土社の書籍を探す

    青土社 デザインの自然学―自然・芸術・建築におけるプロポーション 新々・新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!