"音声DL付"東大病院発医療スタッフのための中国語会話 [単行本]
    • "音声DL付"東大病院発医療スタッフのための中国語会話 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003269924

"音声DL付"東大病院発医療スタッフのための中国語会話 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ベレ出版
販売開始日: 2023/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"音声DL付"東大病院発医療スタッフのための中国語会話 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現場の生の声から生まれた医療現場で本当に必要な表現集。中国語会話版登場!
  • 目次

    第1章 地震・火災時にも使える 緊急対応時の必須フレーズ
     1 倒れている・状態の悪い患者さんに声を掛ける
     2 災害時に患者さんを誘導する
    第2章 伝わることが実感できる 全職種対応・厳選フレーズ
     1 患者さんと話す
     2 患者さんと話す
     3 患者さんに依頼する
    第3章 すぐ使いたいフレーズが満載 職種別シーンマニュアル
     Ⅰ 受付事務
      1 総合案内窓口
      2 外来電話予約
      3 外来窓口
      4 入院窓口
      5 検診窓口
     Ⅱ 看護師
      1 外来
      2 入院
      3 手術
     Ⅲ 薬剤師
      1 お薬窓口
      2 持参薬確認
     Ⅳ 臨床検査技師
      採血・心電図・呼吸機能検査・腹部エコー
     Ⅴ 診療放射線技師
      胸部撮影・骨撮影・CT撮影・MRI撮影(腹部)
     Ⅵ リハビリテーション療法士
      PT・OT・ST
     Ⅶ 歯科衛生士
      抜歯後の口腔ケア・周術期オーラルマネジメント
    第4章 話せなくても理解しあえる 指さしイラスト
     ①コミュニケーション項目一覧
     ②人体部位の名称一覧
     ③症状一覧
     ④痛み一覧
     ⑤アレルギー項目一覧
     ⑥入院生活のルール一覧
     ⑦持ち込み禁止品一覧(手術前)
     ⑧手術時体位一覧
     ⑨持ち込み禁止品・確認項目一覧(MRI 撮影)
     ⑩薬剤の剤形と使用方法一覧
     ⑪リハビリで用いる自主トレーニング例
  • 出版社からのコメント

    『東大病院発医療スタッフのための英会話』が『中国語会話』でも登場。巻末「指さしイラスト(日中版)」、音声ダウンロード付き。
  • 内容紹介

    2016年に出版された『東大病院発 医療スタッフのための英会話』の中国語版が登場!
    昨今、中国からの訪日客が増え、医療の現場でもますます相互理解、コミュニケーションのとり方が重要になってきています。簡単な挨拶・かけ言葉などの短いフレーズや、医療現場でよく交わされるやり取りの流れを知っておくことで、驚くほどコミュニケーションが円滑になり、摩擦が解消されます。巻末には「指さしイラスト」もあるので、自分ではまだ中国語が話せない方でもプリントアウトして、現場で使用することができます。
    医療現場の生の声から生まれた、「本当に必要」とされる表現が満載の一冊。医療スタッフはもちろん、観光通訳に携わる方にもおすすめです。



    目次
    第1章 地震・火災時にも使える 緊急対応時の必須フレーズ
     1 倒れている・状態の悪い患者さんに声を掛ける
     2 災害時に患者さんを誘導する
    第2章 伝わることが実感できる 全職種対応・厳選フレーズ
     1 患者さんと話す
     2 患者さんと話す
     3 患者さんに依頼する
    第3章 すぐ使いたいフレーズが満載 職種別シーンマニュアル
     Ⅰ 受付事務
     Ⅱ 看護師
     Ⅲ 薬剤師
     Ⅳ 臨床検査技師
     Ⅴ 診療放射線技師
     Ⅵ リハビリテーション療法士
     Ⅶ 歯科衛生士
    第4章 話せなくても理解しあえる 指さしイラスト
     ①コミュニケーション項目一覧
     ②人体部位の名称一覧
     ③症状一覧
     ④痛み一覧
     ⑤アレルギー項目一覧
     ⑥入院生活のルール一覧
     ⑦持ち込み禁止品一覧(手術前)
     ⑧手術時体位一覧
     ⑨持ち込み禁止品・確認項目一覧(MRI 撮影)
     ⑩薬剤の剤形と使用方法一覧
     ⑪リハビリで用いる自主トレーニング例
  • 著者について

    東京大学医学部附属病院 中国語マニュアル出版プロジェクトチーム (トウキョウダイガクイガクブフゾクビョウイン チュウゴクゴマニュアルシュッパンプロジェクトチーム)
    平成26年4月、東京大学医学部附属病院企画経営部主催の「経営改善提案プロジェクト」に現場における患者さんへの説明内容を英語に翻訳しマニュアル化するプロジェクトを応募、採択されたことをきっかけに、国際診療部の協力とともに多職種有志による取り組みを開始しました。同年度末迄に各参加職種の重要臨床場面を中心として抽出された合計で3000を超える翻訳文が完成し、院内多言語環境の整備に貢献したことが評価され、同年の最優秀賞を受賞。これを踏まえ、平成27年4月、完成した英語マニュアルの内容を再編集・再構成し、出版するプロジェクトを開始。英語・外国人対応に悩みを抱える全国の医療機関・各職種に向けて、現場での会話を活かしたマニュアル・学習教材を提供することを目指し、『MP3 CD-ROM付き 東大病院発 医療スタッフのための英会話』(ベレ出版)を出版。各方面で高い評価をいただきました。国内の医療現場においては英語のみならず他の言語でのマニュアルも望まれるところですが、中でも「中国語版が欲しい」という声は強く、ご期待に応えるべく英語版の内容を訳出し、再編集・再構成のうえで出版する運びとなりました。

    飯塚 陽子 (イイヅカ ヨウコ)
    東京大学医学部附属病院国際検診センター長

"音声DL付"東大病院発医療スタッフのための中国語会話 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベレ出版
著者名:東京大学医学部附属病院中国語マニュアル出版プロジェクトチーム(著)
発行年月日:2023/01/25
ISBN-10:4860646207
ISBN-13:9784860646202
判型:A5
発売社名:ベレ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:21cm
他のベレ出版の書籍を探す

    ベレ出版 "音声DL付"東大病院発医療スタッフのための中国語会話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!