12歳までの最強ストレッチ―運動能力がグンと伸びる! [単行本]
    • 12歳までの最強ストレッチ―運動能力がグンと伸びる! [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003270269

12歳までの最強ストレッチ―運動能力がグンと伸びる! [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2020/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

12歳までの最強ストレッチ―運動能力がグンと伸びる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「柔軟性」こそ体作りの基礎!体作りの指標に1つのピラミッドがあります。それは「スキル」を頂点に、「筋力」が2段目、そして土台となるのが「柔軟性」です。「柔軟性」がしっかりないと、ピラミッドのバランスは崩れてしまいます。いくら筋力をつけても、力やスピードを効果的に発揮できず、スキルを正しく身につけることはできません。運動神経が飛躍的に向上するゴールデンエイジ(9~12歳)の時期だからこそ、「柔軟性」を高めることが大事なのです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 柔軟性をGETして伸びる子どもをめざせ!
    2 背中でギュッと握手!肩甲骨ストレッチ
    3 ペタッと前屈!もも裏ストレッチ
    4 ペターッと開脚!股関節ストレッチ
    5 運動能力アップ!コーディネーショントレーニング
    6 ウソ!?ホント!?ストレッチ都市伝説
  • 出版社からのコメント

    体が柔らかくなる! 運動能力や集中力が高まる! 子どもの可能性が広がる、12歳までにやっておきたいストレッチプログラム。
  • 内容紹介

    抜群のスポンジ時期!
    12歳までに「柔軟性」を
    高めよう!!

    体が硬くても……
    「運動神経がいいから大丈夫!」
    「生活に支障はないから気にしなくていい」

    そんなふうに考えていませんか?

    「体が硬い」ことのデメリットは
    思い通りに体を動かせないこと、です。
    運動が苦手な子であれば、
    運動嫌いが助長されます。
    運動が得意な子は
    将来的に身につけられるスキルの幅が
    狭くなるだけでなく、
    ケガやスランプに遭う可能性が高くなります。

    悪影響は運動にかぎらず、勉強にも及びます。
    体が硬いことは、肩こりや腰痛の原因になります。
    猫背になってしまうと呼吸が浅くなり、
    脳に十分な酸素を取り込めません。
    その結果、集中力が散漫になってしまいます。
    つまり、体が「硬い」まま放置していて、
    いいことは何もないのです。

    逆に「柔軟性」を高めると、思い通りに体が動き、
    スムーズに運動ができるようになります。
    正しい姿勢になるので、呼吸が深くなり、
    集中力がアップして、勉強がはかどります。
    まさに、いいこと尽くめ。

    本書では「肩甲骨」「もも裏」「股関節」と
    その周辺の筋肉群に効くストレッチを
    レベル別に掲載。
    子どもが簡単に、楽しくできるものを
    たくさん紹介しています。
    「走る」「投げる」「跳ぶ」「蹴る」動作を
    スムーズに、そして力強くする
    コーディネーショントレーニングもあり、
    ストレッチで柔軟性を高めながら、
    運動能力を引き上げることが、
    この一冊でできます。

    小学生、特に低学年から高学年にかけては
    運動神経が飛躍的に向上する
    ゴールデンエイジ(8~12歳)の時期。
    スポンジのようにいろいろなことを
    吸収できる時期だからこそ
    子どもの「柔軟性」を積極的に高めましょう!

    PART1
    柔軟性をGETして
    伸びる子どもをめざせ!
    ・なぜ、柔軟性が大事なの?
    ・なぜ、体は硬くなってしまうの?
    ・正しい姿勢と運動で学力向上!
    …ほか

    PART2
    背中でギュッと握手!
    肩甲骨ストレッチ

    PART3
    ペタッと前屈!
    もも裏ストレッチ

    PART4
    ペターッと開脚!
    股関節ストレッチ

    PART5
    運動能力アップ!
    コーディネーショントレーニング

    PART6
    ウソ!? ホント!?
    ストレッチ都市伝説

    …ほか、
    運動会の徒競走で結果を出す
    マル秘トレーニングを特別掲載!
    さらに、5本のコラムで
    子どものやる気を引き出す
    「声がけ」を解説!!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷 けいじ(タニ ケイジ)
    1986年生まれ。福岡大学スポーツ科学部卒。株式会社ライフチアーズグループ代表。パーソナルトレーニングジム「レブルス」代表。大学卒業後にメディカルフィットネスクラブや病院・介護施設で技術を磨き、パーソナルトレーナーとして独立。これまでに職業年齢を問わず2000名以上の指導に従事した結果、「レブルス」は半年先まで予約待ちの人気ジムに。これらの実績を活かしてセミパーソナルジム「ライフタイム・フィットネス」のゼネラルマネージャーも務める。また都内を中心に講演活動、小学校での課外授業を行うほか、雑誌・TV出演など活動の場を広げている
  • 著者について

    谷けいじ (タニケイジ)
    1986年生まれ。福岡大学スポーツ科学部卒。株式会社ライフチアーズグループ代表。パーソナルトレーニングジム「レブルス」代表。大学卒業後にメディカルフィットネスクラブや病院・介護施設で技術を磨き、パーソナルトレーナーとして独立。これまでにJリーガー、競輪選手、プロゴルファーなどのトップアスリートから経営者などのビジネスエリート層、2歳の子どもから105歳の高齢者まで、職業年齢を問わず2000名以上の指導に従事した結果、「レブルス」は半年先まで予約待ちの人気ジムに。これらの実績を活かしてセミパーソナルジム「ライフタイム・フィットネス」のゼネラルマネージャーも務める。また都内を中心に講演活動、小学校での課外授業を行うほうか、雑誌・TV出演など活動の場を広げている。著書に『どんな人でも、ペタッと前屈!』(永岡書店)、『12歳までの最強トレーニング』(実業之日本社)がある。

12歳までの最強ストレッチ―運動能力がグンと伸びる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:谷 けいじ(著)
発行年月日:2020/03/31
ISBN-10:4198650667
ISBN-13:9784198650667
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
横:15cm
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 12歳までの最強ストレッチ―運動能力がグンと伸びる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!