日本演劇思想史講義 [単行本]
    • 日本演劇思想史講義 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003271122

日本演劇思想史講義 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2020/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本演劇思想史講義 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本演劇の特質とは何か。世界演劇のなかの日本演劇をどう位置づけるのか。近代演劇から現代演劇へいかに転生されてきたのか。古代から現代までの演劇史を通観しながら、その社会的背景や思想の変遷を考察する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 古代から伝統演劇の成立(日本演劇の始まり;能・狂言はどういう演劇だったのか ほか)
    第2部 近代演劇の格闘(近代国家と演劇改良運動;演劇の実験―小山内薫と築地小劇場 ほか)
    第3部 戦後演劇の葛藤(戦後演劇―木下順二と千田是也;新劇からの過渡期―安部公房、三島由紀夫 ほか)
    第4部 現代演劇と演劇革命(現代演劇史を再考する(一九六七~二〇一八);アングラ・小劇場運動の勃興と限界1(一九六七~六九) ほか)
    第5部 二一世紀の演劇へ(演劇界の分極化(二〇〇三~一一);危機の時代の演劇(二〇一二~一八))
  • 内容紹介

    日本演劇の特質とは何か。
    世界演劇のなかの日本演劇をどう位置づけるのか。
    近代演劇から現代演劇へいかに転生されてきたのか。
    古代から現代までの演劇史を通観しながら、その社会的背景や思想の変遷を考察する!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西堂 行人(ニシドウ コウジン)
    演劇評論家。国際演劇評論家協会(AICT)日本センター元会長(2006~2012)。日韓演劇交流センター副会長(2003年~現在)。1954年10月東京生まれ。早稲田大学文学部(演劇専修)卒。同大学院中退。60年代以降の現代演劇を中心テーマに、アングラ・小劇場ムーブメントを理論化する。80年代末から世界演劇にも視野を広げ、韓国演劇及びドイツの劇作家ハイナー・ミュラーの研究。90年代以降は大学で教育に関わる。「世界演劇講座」を2006年から開講。2014年より伊丹アイホールにて継続。劇評講座、シンポジウム企画も多数。2016年3月まで近畿大学文芸学部教授。2017年4月から、明治学院大学文学部芸術学科教授
  • 著者について

    西堂行人 (ニシドウコウジン)
    西堂行人(にしどう・こうじん)
    演劇評論家。国際演劇評論家協会(AICT)日本センター元会長(2006 ~ 2012)。日韓演劇交流センター副会長(2003年~現在)。

    1954年10月東京生まれ。早稲田大学文学部(演劇専修)卒。同大学院中退。60年代以降の現代演劇を中心テーマに、アングラ・小劇場ムーブメントを理論化する。80 年代末から世界演劇にも視野を広げ、韓国演劇及びドイツの劇作家ハイナー・ミュラーの研究。
    90 年代以降は大学で教育に関わる。「世界演劇講座」を2006 年から開講。2014年より伊丹アイホールにて継続。劇評講座、シンポジウム企画も多数。

    主な著書に『演劇思想の冒険』『ハイナー・ミュラーと世界演劇』『劇的クロニクル』(以上論創社)『見ることの冒険』『小劇場は死滅したか』『ドラマティストの肖像』(以上れんが書房新社)『韓国演劇への旅』『現代演劇の条件』『演劇は可能か』(以上晩成書房)『[証言]日本のアングラ――演劇革命の旗手たち』『蜷川幸雄×松本雄吉――二人の演出家の死を超えて』(以上作品…

日本演劇思想史講義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:西堂 行人(著)
発行年月日:2020/04/20
ISBN-10:484601892X
ISBN-13:9784846018924
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:307ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 日本演劇思想史講義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!