古代日本語文法(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 古代日本語文法(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003272739

古代日本語文法(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2020/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代日本語文法(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    従来の品詞別、助動詞・助詞別の記述によらず、現代語文法の枠組みで古代日本語文法(古典文法)を解説した画期的文法書。五十音図をはじめとする基礎から、動詞、形容詞、述語の構造、時間表現、そして敬語まで、本書には、平安期を主とする古典文を読み解くための知識が網羅されている。また、文章読解にあたっては、文中における語の配列規則などを扱う構文論と、語形変化や語の構成を考察する形態論、この二つの視点を持つことが重要だと説く。広く日本語文法や日本古典文学に関心を寄せる人々に推奨したい一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 古代語文法の基礎知識
    第2章 動詞
    第3章 述語の構造
    第4章 時間表現
    第5章 文の述べかた
    第6章 形容詞と連用修飾
    第7章 名詞句
    第8章 とりたて
    第9章 複文構造
    第10章 敬語法
  • 内容紹介

    現代語文法の枠組みを通して古代語文法を概説。中古和文を中心に、本書には古典文を読み解くための必要不可欠な知識が網羅されている。学習者必携。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田 勝(オダ マサル)
    1964年東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位取得。博士(文学)。國學院大學文学部教授

古代日本語文法(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小田 勝(著)
発行年月日:2020/05/10
ISBN-10:4480099794
ISBN-13:9784480099792
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:414ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 古代日本語文法(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!