本を読む人だけが手にするもの(ちくま文庫) [文庫]
    • 本を読む人だけが手にするもの(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003272863

本を読む人だけが手にするもの(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2020/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

本を読む人だけが手にするもの(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「本を読みなさい」と言われるが、「どうして、本を読んだほうがいいのか?」という疑問に答えられる人は少ないのではないだろうか。「人生における読書の効能」「読書習慣のつけ方」について、スーパービジネスマンから教育改革実践家に転身を遂げた著者が解き明かす。巻末には、著者厳選の50冊を紹介。さらに、文庫版だけの特典、前田裕二氏の「本を読むことは生きること」は必読エッセイ。これを読んだら絶対にもっと本が読みたくなる、最強の読書論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 成熟社会では本を読まない人は生き残れない
    第1章 本を読むと、何が得か?
    第2章 読書とは「他人の脳のかけら」を自分の脳につなげること
    第3章 読書は私の人生にこんなふうに役立った
    第4章 正解のない時代を切り拓く読書
    第5章 本嫌いの人でも読書習慣が身につく方法
    付録 藤原和博の「これだけは読んでほしい」と思う本・50冊
  • 内容紹介

    これを読んだらもっと本が読みたくなる最強の読書論。厳選50冊も紹介。文庫版の特典、前田裕二のエッセイは必読。藤原文庫シリーズスタートです!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 和博(フジハラ カズヒロ)
    教育改革実践家。1955年東京生まれ。1978年東京大学経済学部卒業後、株式会社リクルート入社。東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任。メディアファクトリーの創業も手がける。1993年よりヨーロッパ駐在、1996年同社フェローとなる。2003~2008年、杉並区立和田中学校で義務教育初の民間校長を務める。2008~2011年、橋下大阪府知事の特別顧問。2014年から佐賀県武雄市特別顧問。2016年~2018年、奈良市立一条高等学校校長を務める

本を読む人だけが手にするもの(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:藤原 和博(著)
発行年月日:2020/05/10
ISBN-10:4480436677
ISBN-13:9784480436672
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:総記
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 本を読む人だけが手にするもの(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!