だいじょうぶ自分でできる はずかしい!(社交不安)から抜け出す方法ワークブック―イラスト版子どもの認知行動療法〈9〉 [全集叢書]
    • だいじょうぶ自分でできる はずかしい!(社交不安)から抜け出す方法ワークブック―イラスト版子どもの認知行動療法〈9〉 [...

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003272908

だいじょうぶ自分でできる はずかしい!(社交不安)から抜け出す方法ワークブック―イラスト版子どもの認知行動療法〈9〉 [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2020/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だいじょうぶ自分でできる はずかしい!(社交不安)から抜け出す方法ワークブック―イラスト版子どもの認知行動療法〈9〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人に見られていると思うと、とてもはずかしく感じたり、緊張したりしちゃう。どうすれば、そんないやな気持ちから抜け出せるの?スポットライトが当たって、どぎまぎしたり、いごこちの悪い思いをすることもあるよね。でもだれでも、注目されると不安を感じることがあるんだよ。不安な気持ちから逃げるために、なにかを避けているのは、きみだけじゃない。はずかしい気持ち、不安な気持ちに悩まされているなら、この本を読んでみて。だいじょうぶ!きみにもできるよ。
  • 目次

    親と先生のためのまえがき
    第1章 ピエロ
    第2章 ライオン使い
    第3章 スポットライトをあびる
    第4章 上へ、上へ
    第5章 不思議な鏡
    第6章 サーカス団の団長だ!
    第7章 予想もしないことが起きたとき
    第8章 リラックスしてサーカスを楽しもう
    第9章 きみならできる!
  • 内容紹介

    認知行動療法に基づき小学生が絵本として楽しみながら実行できるセルフヘルプ用のワークブックシリーズ第9巻。人とのかかわりに不安や恐怖を感じる、社交不安を抱えた子どももいるでしょう。そんな子どもが人と接するさまざまな場面で、居心地よく過ごせるようになるよう導いていくためのガイドブック。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フリーランド,クレア・A.B.(フリーランド,クレアA.B./Freeland,Claire A.B.)
    アメリカ・インディアナ大学で修士号、メリーランド大学で博士号を取得後、メリーランド大学医療センターとペンシルバニア大学で認知行動療法の研究を行う。その後メリーランド州タウソンで開業、30年以上にわたり子どもとその家族の診療にあたる。認知行動療法などを用い、子どもたちが感情面や行動面の問題や、教育面での困難を乗りこえる手助けをしてきた

    トーナー,ジャクリーン・B.(トーナー,ジャクリーンB./Toner,Jacqueline B.)
    アメリカ・バージニア大学で修士号と博士号を取得、メリーランド大学医療センターで子どもたちの治療と親の指導についてのさらなる訓練を積み、30年以上にわたり子どもたちと家族を支援してきた。子どもたちが認知行動療法を学んでストレスや日常の困難に立ち向かえるよう指導し、学校に生徒の感情面での支援についての助言も行う

    マクドネル,ジャネット(マクドネル,ジャネット/McDonnell,Janet)
    アメリカ・イリノイ州シカゴ郊外在住のライター、イラストレーター。多くの児童書や子ども向け雑誌の絵を手がける

    上田 勢子(ウエダ セイコ)
    東京生まれ。1977年、慶應義塾大学文学部社会学科卒。79年より、アメリカ・カリフォルニア州在住。これまでに100冊を超える児童書、一般書の翻訳を手がける
  • 著者について

    クレア・A・B・フリーランド (クレア エー ビー フリーランド)
    アメリカ・インディアナ大学で修士号、メリーランド大学で博士号を取得後、メリーランド大学医療センターとペンシルバニア大学で認知行動療法の研究を行う。その後メリーランド州タウソンで開業、30年以上にわたり子どもとその家族の診療にあたる。認知行動療法などを用い、子どもたちが感情面や行動面の問題や、教育面での困難を乗りこえる手助けをしてきた。仕事以外では、家族と過ごすことや、ヨガなどのフィットネス、旅行、演劇やコンサートなどを楽しむ。そしてもちろん、よき友人であるトーナー博士と本を書くことも大好き。

    ジャクリーン・B・トーナー (ジャクリーン ビー トーナー)
    アメリカ・バージニア大学で修士号と博士号を取得、メリーランド大学医療センターで子どもたちの治療と親の指導についてのさらなる訓練を積み、30年以上にわたり子どもたちと家族を支援してきた。子どもたちが認知行動療法を学んでストレスや日常の困難に立ち向かえるよう指導し、学校に生徒の感情面での支援についての助言も行う。仕事以外の楽しみは、家族と過ごす時間を大切にし、屋外で運動したり絵を描いたり、子どもたちが遊ぶのを眺めたりすること。そして友人のフリーランド博士と一緒に本を書くのも楽しみのひとつ。

    ジャネット・マクドネル (ジャネット マクドネル)
    アメリカ・イリノイ州シカゴ郊外在住のライター、イラストレーター。多くの児童書や子ども向け雑誌の絵を手がける。

    上田 勢子 (ウエダ セイコ)
    東京生まれ。1977年、慶應義塾大学文学部社会学科卒。79年より、アメリカ・カリフォルニア州在住。これまでに100冊を超える児童書、一般書の翻訳を手がける。主な訳書に『イラスト版 子どもの認知行動療法』シリーズ全10巻、『LGBTQってなに?』(共に明石書店)、『子どもの「こころ」を親子で考えるワークブック』全3巻(福村出版)、『ひとりでできる中高生のPTSDワークブック』(黎明書房)、『きみにもあるいじめをとめる力』『ネット依存から子どもを守る本』(共に大月書店)などがある。

だいじょうぶ自分でできる はずかしい!(社交不安)から抜け出す方法ワークブック―イラスト版子どもの認知行動療法〈9〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:クレア・A.B. フリーランド(著)/ジャクリーン・B. トーナー(著)/ジャネット マクドネル(絵)/上田 勢子(訳)
発行年月日:2020/03/31
ISBN-10:475034978X
ISBN-13:9784750349787
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:84ページ
縦:25cm
横:19cm
その他: 原書名: What to Do When You Feel Too Shy:A Kid's Guide to Overcoming Social Anxiety〈Freeland,Claire A.B.;Toner,Jacqueline B.;McDonnell,Janet〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 だいじょうぶ自分でできる はずかしい!(社交不安)から抜け出す方法ワークブック―イラスト版子どもの認知行動療法〈9〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!