AI時代の意思決定とデータサイエンス [単行本]

販売を終了しました

    • AI時代の意思決定とデータサイエンス [単行本]

100000009003273273

AI時代の意思決定とデータサイエンス [単行本]

販売終了時の価格: ¥2,420(税込)
出版社:ぶんしん出版
販売開始日: 2019/08/01(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

AI時代の意思決定とデータサイエンス [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 データサイエンスと意思決定
    第2章 データの有無と意思決定のプロセス
    第3章 データと主観との交差点としての意思決定理論
    第4章 データサイエンスを用いた論理的な意思決定
    第5章 意思決定におけるデータ解析
    第6章 AI時代の意思決定と行動
  • 出版社からのコメント

    データサイエンスが価値を生み出すプロセスに焦点を当て、
    専門家ではない読者にも理解していただけるようデータサイエンスを解説
  • 内容紹介

    ICTの進化によって、我々はデータサイエンスの産物に取り囲まれて生活するようになりました。
    そして、今後実現するIoT社会(あらゆるものがインターネットに接続し、相互に連携する社会)は、
    企業に更なるデータ活用を促し、AI(人工知能)関連技術の発展と相まって、
    データサイエンスは益々社会に浸透することになるでしょう。

    このような時代にあってデータサイエンスに関する知識は、一部専門家のみのものではなく、
    広く一般の人々が教養としてもつべきものではないでしょうか。
    一方で、専門家ではない読者にとって、データサイエンスの技術は難解だろうし、
    その詳細について理解する必要は高くないとも思います。

    そこで本書では、データサイエンスが価値を生み出すプロセスに焦点を当てて、
    専門家ではない読者にも理解していただけるようにデータサイエンスを解説することに挑戦しました。
    また、そのプロセスにおいて最も重要な意思決定とデータサイエンスとの関係性を論じたことで、
    専門家の方にとっても、ある程度有用な内容になるよう努めたつもりです。
    AI関連技術に注目が集まり、企業がこぞってそれを現実社会に組み込もうとする現代において、
    それを理解したい、あるいは利用したいと考えている読者に、本書が少しでも役に立てれば幸いです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 洋行(サトウ ヒロユキ)
    九州大学大学院修了(農学博士)。大学院にてリモートセンシング画像解析の研究に従事し、2008年ブレインパッドに入社。現在は、マーケティングプラットフォーム本部の副本部長を務める。2014年1月Qubitalデータサイエンス取締役に就任。2016年4月より多摩大学経営学部経営情報学科准教授を兼任。EMCデータサイエンティスト育成コース講師資格、KXEN Professional Certificationを保有

AI時代の意思決定とデータサイエンス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:多摩大学出版会 ※出版地:多摩
著者名:佐藤 洋行(著)
発行年月日:2019/08/11
ISBN-10:4893901583
ISBN-13:9784893901583
判型:A5
発売社名:ぶんしん出版 ※発売地:三鷹
対象:一般
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:21cm
他のぶんしん出版の書籍を探す

    ぶんしん出版 AI時代の意思決定とデータサイエンス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!