スパイス&ハーブの使いこなし事典 最新版―スパイス&ハーブ検定1級・2級・3級公式テキスト [単行本]
    • スパイス&ハーブの使いこなし事典 最新版―スパイス&ハーブ検定1級・2級・3級公式テキスト [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003273542

スパイス&ハーブの使いこなし事典 最新版―スパイス&ハーブ検定1級・2級・3級公式テキスト [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2020/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スパイス&ハーブの使いこなし事典 最新版―スパイス&ハーブ検定1級・2級・3級公式テキスト の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食の多様化が進んだり、健康への関心が高まるなか、スパイスやハーブが毎日の食卓に登場する機会が多くなりました。本書はスパイス&ハーブの詳しくて、わかりやすい入門書です。全80種のスパイス&ハーブのプロフィールと使い方、また、スパイス&ハーブのプロフィールと使い方、また、スパイス&ハーブの歴史とのつながり、世界の食文化とのかかわり、料理レシピ、手作り調味料やハーブティーのレシピ、暮らしの中での役立て方、ハーブの栽培方法、と盛りだくさん。公益財団法人山崎香辛料振興財団主催の『スパイス&ハーブ検定』の公式テキストとしても使えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 スパイス&ハーブの歴史と基礎知識(スパイス&ハーブの基本を知っておこう スパイス&ハーブの歴史;これだけは知っておきたい スパイス&ハーブの基礎知識)
    第1章 料理とスパイス&ハーブ(覚えておきたい スパイス&ハーブの基本的な使い方;さまざまな国の食文化を知る 世界のスパイス&ハーブ料理とドリンク;おうちで作れるスパイス&ハーブのおもてなし料理;自分だけの味を楽しむ スパイス&ハーブで手作り調味料)
    第2章 スパイス&ハーブ図鑑(アニス;オールスパイス ほか)
    第3章 暮らしの中で楽しむ・役立てるスパイス&ハーブ(好みで楽しむハーブティー;ヘルス&ビューティに生かすスパイス&ハーブ ほか)
  • 内容紹介

    今、関心の高いスパイス料理とハーブ。美味しいだけでなく様々な健康効果も注目されている。お店で出てくるスパイスに詳しくなり、家庭でも楽しみたい人のためのわかりやすい入門書。全80種の基礎知識と使いこなし術を紹介。歴史、主な働き、使うタイミングと使用量、世界の食文化との関わり、料理レシピ、手作り調味料レシピ、ハーブティーレシピ、アロマテラピーやクラフト作り、ハーブの栽培などを掲載。●スパイス&ハーブ検定事務局(山崎香辛料振興財団)認定の1級、2級、3級の唯一の公式検定テキストなので受験者は必携。予想問題集も掲載。●2009年発行のテキストの改訂新版で、料理レシピやレイアウトは一新したが、検定内容は従来どおりで変更なし。●掲載品種はオールスパイス、オレガノ、ガーリック、クミン、クローブ、ペッパー、コリアンダー、シナモン、ジンジャー、ターメリック、タイム、バジル、ミント、ローズマリーなど

スパイス&ハーブの使いこなし事典 最新版―スパイス&ハーブ検定1級・2級・3級公式テキスト の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:主婦の友社(編)
発行年月日:2020/05/31
ISBN-10:4074424428
ISBN-13:9784074424429
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:147ページ
縦:21cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 スパイス&ハーブの使いこなし事典 最新版―スパイス&ハーブ検定1級・2級・3級公式テキスト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!