政治思想における知性と教養(政治思想研究〈第20号〉) [単行本]
    • 政治思想における知性と教養(政治思想研究〈第20号〉) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003273611

政治思想における知性と教養(政治思想研究〈第20号〉) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風行社
販売開始日: 2020/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

政治思想における知性と教養(政治思想研究〈第20号〉) の 商品概要

  • 目次

    【特別寄稿】
    ダンカン・ベル教授 政治思想学会講演について(馬路智仁)
    リベラリズムと殖民主義(ダンカン・ベル(訳:馬路智仁))

    【特集】
    「あたりまえのもの」としての「教養」──レイモンド・ウィリアムズにおける「カルチャー」概念(高山智樹)
    近代日本の反知性主義──信仰・運動・屈折(植村和秀)
    知性と反知性──ソクラテスとサルトルを起点に(堀田新五郎)
    熱狂と理性──カント哲学における観衆の公共圏の位置づけをめぐって(金 慧)
    「啓蒙思想」語りの終わらせかたについて(河野有理)

    【韓国政治思想学会からの寄稿】
    冷戦初期の国際政治の地形をめぐる韓国知識人の論争と民族(主義/国家)論の亀裂(キ・ユジョン)

    【公募論文】
    倫理的なシティズンシップのために──T・H・グリーンは障害者の権利をいかに認識したか(寺尾範野)
    ハンス・ケルゼンの民主主義論──少数者保護と比例代表制を中心に(松本彩花)
    政治・情動・正義──ヌスバウムの政治的リベラリズムへの批判的検討(田中将人)
    リチャード・フッカーの合意概念──宗教的文脈の中で(李 東宣)
    ハンナ・アーレントの法概念──ノモス/レックスの二元論を超えて(和田昌也)
    「平等な承認」はリベラルな多文化主義を救えるのか──アラン・パッテンの批判的検討を手がかりに(河村真実)
    ロトクラシー──籤に基づく代表制民主主義の検討(山口晃人)
  • 内容紹介

    現代の反知性主義の高まりのもと、歴史的な逆境に直面する「知性と教養」を政治と思想の営みから掘り下げ、その重要性を説く。リベラリズムと殖民主義(ダンカン・ベル〔訳:馬路智仁〕)他、論文14本、書評10本掲載。

政治思想における知性と教養(政治思想研究〈第20号〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:風行社
著者名:政治思想学会(編)
発行年月日:2020/05/01
ISBN-10:4862581285
ISBN-13:9784862581280
判型:A5
発売社名:風行社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:436ページ
縦:21cm
その他:政治思想における知性と教養
他の風行社の書籍を探す

    風行社 政治思想における知性と教養(政治思想研究〈第20号〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!