ラズベリー・パイで作るAIスピーカ(プリント基板付き)-Google HomeやAmazon Echoはこうやって動いている(CQ文庫) [単行本]
    • ラズベリー・パイで作るAIスピーカ(プリント基板付き)-Google HomeやAmazon Echoはこうやって動いて...

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003274035

ラズベリー・パイで作るAIスピーカ(プリント基板付き)-Google HomeやAmazon Echoはこうやって動いている(CQ文庫) [単行本]

漆谷 正義(著)高梨 光(著)畑 雅之(著)松原 仁(著)
  • 1.0
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版
販売開始日: 2020/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ラズベリー・パイで作るAIスピーカ(プリント基板付き)-Google HomeやAmazon Echoはこうやって動いている(CQ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ラズベリー・パイは、USB、Wi‐Fi、SDカードなど、「パソコン」が備える標準インターフェースと、電子機器が内蔵する半導体チップ「マイコン」がもつI/Oインターフェースを備える格安の電子工作用コンピュータです。数千円で、スマホ並みの多彩な機能を自作のマシンに装備できます。このI/Oコンピュータと付録基板を組み合わせてGoogle HomeやAmazon Alexaでおなじみのスマート・スピーカを作ります。
  • 目次

    ★第1部 ビギナに贈る! マンガAI物語
    登場人物紹介 AI×センサの未来
    第1 話 AI の働きを言葉にしてみる
    第2 話 AI はどこにある?
    第3 話 人間に近づくセンサ搭載AI
    第4 話 人を超えるAI
    第5 話 認識するAI
    第6 話 脳に近づいたAI
    第7 話 学習する機械
    第8 話 通塾型と独学型
    第9 話 見せるだけで学習する機械
    第10 話 七転び八起き! AI の履歴書
    第11 話 汎用コンピュータでできた職人
    第12 話 ここは負けてやるか…未来のAI
    第13 話 これから始まる?組込みAI 旋風
    第14 話 ちょっと未来の組込みマシン

    ★第2部 付録基板×ラズベリー・パイで作るAIスピーカ
    第1話 クラウドとおしゃべり! たかが機械と侮るなかれ
    [作りながら学ぶ①]初体験! トラ技AIスピーカの製作
    第2話 段ボールや厚紙で自分の音作り
    [作りながら学ぶ②]ペーパ・クラフト・スピーカ・ボックスの製作
    第3話 電子工作初めの一歩! 抵抗器とコンデンサの取り付け
    [付録基板の組立て①]部品の挿入
    第4話 部品と基板をがっちり電気接合する
    [付録基板の組立て②]はんだ付け
    第5話 リモコン送受光,LED点灯,オーディオ再生…1つ1つ確実に
    [付録基板の組立て③]動作テスト
    第6話 聖徳太子もビックリ! AIスピーカはなんでも聞いている
    [IoTミニ知識①]マイクロ人工耳「MEMSマイク」
    第7話 A-D/D-Aからマイクまで,音声データ通信の定番規格
    [IoTミニ知識②]ディジタル・オーディオ標準インターフェースI2S
    第8話 大人気! クラウドとつないでくれるWi-Fi搭載Linuxミニ・パソコン
    [ラズベリー・パイの準備①]基本セットアップ
    第9話 SoC BCM2387内のI2S通信回路をアクティブにしてカーネルとつなぐ
    [ラズベリー・パイの準備②]MEMSマイクとの通信
    第10話 ALSA録再コマンドarecordとaplayの使い方と録音レベル調整
    [ラズベリー・パイの準備③]サウンド録再デバイスの設定
    第11話 トラ技AIスピーカからキーボードやマウスを外してスタンドアロン化
    [ラズベリー・パイの準備④]パソコンでリモート操作する
    第12話 人の声と環境ノイズを分離して認識率を高める「ビーム・フォーミング」
    トラ技AIスピーカがMEMSマイクを2個搭載する理由
    第13話 Ok! Google?明日の予定,教えて?
    [クラウドAIと会話する①]Google Assistantとおしゃべり
    第14話 Alexa! 明日の天気,教えて?
    [クラウドAIと会話する②]Amazon Alexaとおしゃべり
    第15話 Linuxの定番アプリケーションLIRCを組み込む
    [IoT機能プラス①]リモコン学習機能
    第16話 人体が出す赤外線を8行×8列センサで検出
    [IoT機能プラス②]近づくだけでON! サーモ・カメラ
  • 出版社からのコメント

    本書は,ラズベリー・パイを使ってAIスピーカを作る方法を紹介しています.マイクなどを実装できる拡張基板も付いています.
  • 内容紹介

    本書は,ラズベリー・パイを使ってAIスピーカを作る方法を紹介しています.マイクやヘッドホン・アンプを搭載できる機能拡張用のプリント基板も付いています.搭載部品は共立電子産業で入手できます.

ラズベリー・パイで作るAIスピーカ(プリント基板付き)-Google HomeやAmazon Echoはこうやって動いている(CQ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:漆谷 正義(著)/高梨 光(著)/畑 雅之(著)/松原 仁(著)
発行年月日:2020/05/01
ISBN-10:4789850315
ISBN-13:9784789850315
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
付録:有
言語:日本語
ページ数:125ページ
縦:18cm
その他:付属資料:プリント基板1
他のCQ出版の書籍を探す

    CQ出版 ラズベリー・パイで作るAIスピーカ(プリント基板付き)-Google HomeやAmazon Echoはこうやって動いている(CQ文庫) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!