街場の日韓論(犀の教室) [単行本]
    • 街場の日韓論(犀の教室) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003274036

街場の日韓論(犀の教室) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2020/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

街場の日韓論(犀の教室) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    K‐POPや韓国コスメ、文学作品の翻訳などカルチャー面での交流が活発な一方、泥沼化した政治情況につられてヘイトや嫌韓本が幅をきかせる日韓関係をめぐる言説。「戦後最悪」とも言われるターニングポイントで、もつれた関係を解きほぐす糸口をどう見つけるか?思想、歴史、安全保障、文化などの観点から、11名の執筆者が両国関係のこれからを考えるアンソロジー。「軽々には解けそうもない問題」を前にして、日韓相互理解の道を探る試み。
  • 目次

    【目次より】

    内田樹「二人の朴先生のこと」
    平田オリザ「私が大学で教えている事柄の断片」
    白井聡「歴史意識の衝突とその超克」
    渡邊隆「韓国は信頼できる友好国となりえるか?」
    中田考「隣国を見る視点」
    小田嶋隆「炎上案件に手を出す者は、必ずや己の身を焦がすことになる」
    鳩山友紀夫「東アジア共同体をめぐる、ひとつの提言」
    山崎雅弘「韓国のことを知らない日本人とその理由」
    松竹伸幸「植民地支配の違法性を考える」
    伊地知紀子「卵はすでに温められている」
    平川克美「見えない関係が見え始めたとき」
  • 出版社からのコメント

    荒れるネット言説、政治のねじれ、歴史修正主義……「戦後最悪」とも言われる日韓関係。11人の寄稿者が相互理解への道すじを探る。
  • 内容紹介

    아이고(アイゴー)、困っています。
    もつれた結び目を解くために、みなさんの知恵を貸してください。

    荒れるネット言説、政治のねじれ、歴史修正主義……
    日韓をめぐるさまざまな事象は、「問題」ではなく「答え」である。
    11人の寄稿者が考える、日韓相互理解への道すじ。


    K-POPや韓国コスメ、文学作品の翻訳などカルチャー面での交流が活発な一方、
    泥沼化した政治情況につられてヘイトや嫌韓本が幅をきかせる日韓関係をめぐる言説。
    「戦後最悪」とも言われるターニングポイントで、もつれた関係を解きほぐす糸口をどう見つけるか?
    韓国での講演や著書刊行が続いている内田樹先生を編者に、思想、歴史、安全保障、文化などの観点から、
    11名の執筆者が両国関係のこれからを考えるアンソロジー。
    「軽々には解けそうもない問題」を前にして、日韓相互理解の道を探る試み。
  • 著者について

    内田樹 (ウチダタツル)
    内田樹(うちだ・たつる) 1950年、東京都生まれ。武道家。

    平田オリザ (ヒラタオリザ)
    平田オリザ(ひらた・おりざ) 1962年、東京都生まれ。劇作家、演出家。劇団「青年団」主宰。

    白井聡 (シライサトシ)
    白井聡(しらい・さとし) 1977年、東京都生まれ。政治学、政治思想。

    渡邊隆 (ワタナベタカシ)
    渡邊隆(わたなべ・たかし) 1959年、北海道生まれ。安全保障論。国際地政学研究所副理事長。

    中田考 (ナカタコウ)
    中田考(なかた・こう) 1960年、岡山県生まれ。イスラーム法学。

    小田嶋隆 (オダジマタカシ)
    小田嶋隆(おだじま・たかし) 1956年、東京都生まれ。コラムニスト。

    鳩山友紀夫 (ハトヤマユキオ)
    鳩山友紀夫(はとやま・ゆきお) 1947年、東京都生まれ。政治家、元内閣総理大臣。

    山崎雅弘 (ヤマザキマサヒロ)
    山崎雅弘(やまざき・まさひろ) 1967年、大阪府生まれ。戦史・紛争史研究家。

    松竹伸幸 (マツタケノブユキ)
    松竹伸幸(まつたけ・のぶゆき) 1955年、長野県生まれ。ジャーナリスト、編集者。

    伊地知紀子 (イヂチノリコ)
    伊地知紀子(いぢち・のりこ) 1966年、兵庫県生まれ。日本朝鮮関係史、済州島研究。

    平川克美 (ヒラカワカツミ)
    平川克美(ひらかわ・かつみ) 1950年、東京都生まれ。文筆家、隣町珈琲店主。

街場の日韓論(犀の教室) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:内田 樹(編)
発行年月日:2020/04/25
ISBN-10:4794970404
ISBN-13:9784794970404
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:266ページ
縦:19cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 街場の日韓論(犀の教室) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!