366日の世界遺産―1日1ページでたどる地球と人類の奇跡 [単行本]
    • 366日の世界遺産―1日1ページでたどる地球と人類の奇跡 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
366日の世界遺産―1日1ページでたどる地球と人類の奇跡 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003274107

366日の世界遺産―1日1ページでたどる地球と人類の奇跡 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三才ブックス
販売開始日: 2020/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

366日の世界遺産―1日1ページでたどる地球と人類の奇跡 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史を知る!/伝説に浸る!/謎と不思議を愉しむ!/自然の不思議と驚異の技術を学ぶ!/ドラマを味わう!/ゆかりの人物に出会う!/暮らし・文化に触れる!面白くてタメになる1日5分の知的冒険。
  • 目次

    ――――――――――――――――――――――――
    【歴史を知る! 】
    人類発祥から現代まで、歴史上のエポックに深くかかわってきた世界遺産を紹介。世界史の流れを同時に学びます。
    ――――――――――――――――――――――――
    ●トゥルカナ湖国立公園群[ケニア共和国]
    ●ミケーネとティリンスノ古代遺跡群[ギリシャ共和国]
    ●パサルガダエ[イラン・イスラーム共和国]
    ●ネムルット・ダー[トルコ共和国]
    ●フォロ・ロマーノ[イタリア共和国]
    ●ローマ帝国の国境線[英国]
    ●ラヴェンナの初期キリスト教建築物群[イタリア共和国]
    ●ザルツブルク市街の歴史地区[オーストリア共和国]
    ●ベレンの塔(リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔)[ポルトガル共和国]
    ●トプカプ宮(イスタンブール歴史地区)[トルコ共和国]
    …………and more.

    ――――――――――――――――――――――――
    【伝説に浸る! 】
    世界遺産のなかでも、神話や民間伝承など、神秘的な言い伝えに彩られた世界遺産を紹介。人々の想像の世界に触れていきます。
    ――――――――――――――――――――――――
    ●モン・サン・ミシェルとその湾[フランス共和国]
    ●サモス島のピュタゴリオンとヘラ神殿[ギリシャ共和国]
    ●ランス・オー・メドー国立歴史公園[カナダ連邦]
    ●仏陀の生誕地ルンビニー[ネパール連邦共和国]
    ●パフォス[キプロス共和国]
    ●聖地キャンディ[スリランカ民主社会主義共和国]
    ●岩のドーム(エルサレムの旧市街とその城壁群)[エルサレム(ヨルダン・ハシュミット王国による申請遺産)
    ●アーヘン大聖堂[ドイツ連邦共和国]
    ●クスコ市街[ペルー共和国]
    ●エレクティオン(アテネのアクロポリス)[ギリシャ共和国]
    …………and more.

    ――――――――――――――――――――――――
    【謎と不思議を愉しむ! 】
    一体、誰が何のために造ったのか? どうやってこの風景は生まれたのか? 科学をもっても解明されない謎に満ちた世界遺産を紹介します。
    ――――――――――――――――――――――――
    ●セラ・ダ・カピパラ山地国立公園[ブラジル連邦共和国]
    ●オリンピアの古代遺跡[ギリシャ共和国]
    ●カルアト・アル・バフレーン - 古代の港とディルムンの首都[バーレーン王国]
    ●マルタの巨石神殿跡[マルタ共和国]
    ●メサ・ヴェルデ国立公園[アメリカ合衆国]
    ●ストーンヘンジ、エーブベリーと関連する遺跡群[英国]
    ●モヘンジョ・ダロの遺跡群[パキスタン・イスラーム共和国]
    ●カジュラーホの建造物群[インド共和国]
    ●古代都市ウシュマル[メキシコ合衆国]
    ●龍安寺(古都京都の文化財)[日本]
    …………and more.

    ――――――――――――――――――――――――
    【自然の不思議と驚異の技術を学ぶ! 】
    自然の営み、人類の技術は時として驚異の造形を生み出します。世界遺産に秘められた驚きの世界に迫ります。
    ――――――――――――――――――――――――
    ●ペトラ[ヨルダン・ハシュミット王国]
    ●ピサのドゥオモ広場[イタリア共和国]
    ●チンギ・デ・ベラマ厳正自然保護区[マダガスカル共和国]
    ●古代都市チチェン・イッツァ[メキシコ合衆国]
    ●ンゴロンゴロ保全地域[タンザニア連合共和国]
    ●チャビン(古代遺跡)[ペルー共和国]
    ●サナア旧市街[イエメン共和国]
    ●ヒエラポリス - パムッカレ[トルコ共和国]
    ●チャン・チャン遺跡地帯[ペルー共和国]
    …………and more.

    ――――――――――――――――――――――――
    【ドラマを味わう! 】
    巨大建築を建てた人々の想い、旧跡に隠された意外な逸話など、名もなき人々が世界遺産とともに紡いできたドラマを紹介します。
    ――――――――――――――――――――――――
    ●アルタミラ洞窟と北スペインの旧石器時代の洞窟画[スペイン王国]
    ●チェスキー・クルムロフ歴史地区[チェコ共和国]
    ●コルディリェーラの棚田群[フィリピン共和国]
    ●楽山大仏(峨眉山と楽山大仏)[中華人民共和国]
    ●シュリッグ・ヴィヒル(スケリッグ・マイケル)[アイルランド共和国]
    ●サラマンカ旧市街[スペイン王国]
    ●カトマンズの谷[ネパール連邦民主共和国]
    ●古都ホイアン[ベトナム社会主義共和国]
    ●アボメイの王宮群[ベナン共和国]
    ●バハラ城塞[オマーン国]
    ●ブハラ歴史地区[ウズベキスタン共和国]
    …………and more.

    ――――――――――――――――――――――――
    【ゆかりの人物に出会う! 】
    壮大な記念物を築いた権力者、画家、建築家……。世界遺産にかかわりの深い、歴史上の有名人とともに世界遺産を巡ります。
    ――――――――――――――――――――――――
    ●ヴェルサイユ宮殿と庭園[フランス共和国]
    ●タージ・マハル[インド共和国]
    ●パルミラの遺跡[シリア・アラブ共和国]
    ●サン・スーシ宮殿(ポツダムとベルリンの宮廷群と庭園)[ドイツ連邦共和国]
    ●古都ダマスクス[シリア・アラブ共和国]
    ●シュノンソー城(シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷)[フランス共和国]
    ●曲阜の孔廟、孔林、孔府[中華人民共和国]
    ●エディンバラの旧市街と新市街[英国]
    ●モンティセロ(シャーロットヴィルのモンティセロとヴァージニア大学)[アメリカ合衆国]
    ●厳島神社[日本]
    …………and more.

    ――――――――――――――――――――――――
    【暮らし・文化に触れる! 】
    聖人の墓や神殿、都市遺跡など、人類の生活と密接に結びついてきた世界遺産から、過去の生きた人々の生活と信仰をひもときます。
    ――――――――――――――――――――――――
    ●天壇[中華人民共和国]
    ●エレファンタ石窟群[インド共和国]
    ●ティムガッド考古遺跡[アルジェリア民主人民共和国]
    ●アスクレピオスの聖地エピダウロス[ギリシャ共和国]
    ●イスファハンのイマーム広場[イラン・イスラーム共和国]
    ●シャルトル大聖堂[フランス共和国]
    ●聖地アヌラーダプラ[スリランカ民主社会主義共和国]
    ●フエの建造物群[ベトナム社会主義共和国]
    ●明・清王朝の皇帝陵墓群[中華人民共和国]
    ●「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺跡群[日本]
    …………and more.
  • 出版社からのコメント

    1月1日から12月31日まで1日1遺産、世界遺産を多方面から解説。面白くてタメになる1日5分の世界旅行。
  • 内容紹介

    1日1ページで世界遺産がわかる!

    ○フォロ・ロマーノ(イタリア)、カッパドキア(トルコ)、モン・サン・ミシェルとその湾(フランス)、万里の長城(中国)、アヤ・ソフィア(トルコ)、モヘンジョダロの遺跡群(パキスタン)、タージ・マハル(インド)、「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群(日本)、、など世界遺産を一挙掲載。

    ○1月1日から12月31日まで、1日1遺産。教養として知っておきたい!死ぬまでに1度は行きたい!そんな世界遺産の楽しみ方を紹介。閏年の2月29日にも対応し366箇所取り上げます。

    ○1週間で7つの切り口。①歴史を知る。②伝説に浸る。③自然と技術に驚く。④ドラマを味わう。⑤謎を探る。⑥人物に出会う。⑦暮らしがわかる。
    世界遺産の楽しみ方を多方面から紹介します。1日5分泥土で世界の不思議がみるみるわかる!

366日の世界遺産―1日1ページでたどる地球と人類の奇跡 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三才ブックス
著者名:小林 克己(監修)
発行年月日:2020/04/15
ISBN-10:486673194X
ISBN-13:9784866731940
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:383ページ
縦:21cm
他の三才ブックスの書籍を探す

    三才ブックス 366日の世界遺産―1日1ページでたどる地球と人類の奇跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!