通常の学級の特別支援教育 特別支援教育の視点でどの子も学びやすい小学校英語の授業づくり―ユニバーサルデザインの英語授業にチャレンジ [単行本]
    • 通常の学級の特別支援教育 特別支援教育の視点でどの子も学びやすい小学校英語の授業づくり―ユニバーサルデザインの英語授業に...

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003274242

通常の学級の特別支援教育 特別支援教育の視点でどの子も学びやすい小学校英語の授業づくり―ユニバーサルデザインの英語授業にチャレンジ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2020/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

通常の学級の特別支援教育 特別支援教育の視点でどの子も学びやすい小学校英語の授業づくり―ユニバーサルデザインの英語授業にチャレンジ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 小学校英語スタート グローバル化と英語教育(なぜ小学校で英語?;小学校英語教育のこれまでとこれから;新学習指導要領を支える三つの基本概念 ほか)
    第2章 英語の学習プロセスとそのつまずき(人によって異なる認知の嗜好;文字習得のプロセス;音のイメージ獲得から文字へ ほか)
    第3章 どの子も学びやすくなる!小学校英語 授業づくりのポイント(英語の授業を頑張ってみよう;子どもに英語を学びたいと思わせよう;学級に合った単元計画を立てよう ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大谷 みどり(オオタニ ミドリ)
    島根大学教職大学院教授。関心領域は、異文化コミュニケーション、英語学習における支援。文化的背景や特性が異なる人への理解、コミュニケーションや支援の在り方についての研究・実践。ミネソタ大学大学院修士(スピーチコミュニケーション学)。American University大学院博士(文化人類学)

通常の学級の特別支援教育 特別支援教育の視点でどの子も学びやすい小学校英語の授業づくり―ユニバーサルデザインの英語授業にチャレンジ の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:大谷 みどり(編著)
発行年月日:2020/04
ISBN-10:4180736276
ISBN-13:9784180736270
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:148ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 通常の学級の特別支援教育 特別支援教育の視点でどの子も学びやすい小学校英語の授業づくり―ユニバーサルデザインの英語授業にチャレンジ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!