記憶を未来へ―秋田の戦争をつなぐ [単行本]

販売休止中です

    • 記憶を未来へ―秋田の戦争をつなぐ [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003274744

記憶を未来へ―秋田の戦争をつなぐ [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:秋田魁新報社
販売開始日: 2020/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

記憶を未来へ―秋田の戦争をつなぐ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに ――記憶継承の当事者になった私

    Ⅰ.記憶を語る
    1.だから私は語り部になった
    2.秋田の子どもたちの日常
    3.満州からの逃避行
    4.海軍をめざした少年の銃後の戦争
    5.シベリアに祈った父の帰還
    6.人の命も紙一枚

    Ⅱ.記憶を受け止める
      1.次世代の多様な受け止め=戸惑い、葛藤、そして希望
      2.世代をつないだ奇跡
      3.動きだした次世代=日章旗の返還
     
    おわりに ――思いを受け止めて共に未来を生きる

    付録① 秋田市戦没者遺児「語り部の会」の紹介  
    付録② 年表 
  • 内容紹介

    戦争を知らない世代が、どのように戦争の記憶を受け止め、継承するかを考える一冊。
    秋田市戦没者遺児「語り部の会」会員のインタビューや、戦争体験を聞いた
    国際教養大の学生たちの反応。旧日本兵の遺品の返還活動をしている米国のNPO
    「OBON(オボン)ソサエティ」の活動の背景などを紹介。

    図書館選書
    戦争を知らない世代が、戦争の記憶をどう受け止め、継承するかを考える一冊。秋田市戦没者遺児「語り部の会」のインタビューや戦争体験を聞いた学生の反応。旧日本兵の遺品を遺族に返還し続ける米国のNPOを紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    椙本 歩美(スギモト アユミ)
    1982年東京都生まれ。博士(農学)。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程単位取得退学。現在、国際教養大学助教。専門、農村開発論、環境社会学
  • 著者について

    椙本歩美 (スギモトアユミ)
    1982年東京都生まれ
    博士(農学)
    東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程単位取得退学
    国際教養大学助教を経て同大学准教授
    専門は農村開発論、環境社会学

記憶を未来へ―秋田の戦争をつなぐ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秋田魁新報社 ※出版地:秋田
著者名:椙本 歩美(著)
発行年月日:2020/03/31
ISBN-10:4870204126
ISBN-13:9784870204126
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:118ページ
縦:19cm
他の秋田魁新報社の書籍を探す

    秋田魁新報社 記憶を未来へ―秋田の戦争をつなぐ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!