両大戦間世界外交史―賠償問題・経済復興・軍備縮小 [単行本]

販売休止中です

    • 両大戦間世界外交史―賠償問題・経済復興・軍備縮小 [単行本]

    • ¥7,590228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003275123

両大戦間世界外交史―賠償問題・経済復興・軍備縮小 [単行本]

価格:¥7,590(税込)
ゴールドポイント:228 ゴールドポイント(3%還元)(¥228相当)
日本全国配達料金無料
出版社:書肆心水
販売開始日: 2020/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

両大戦間世界外交史―賠償問題・経済復興・軍備縮小 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    絡み合う賠償と戦債の問題、経済復興、軍縮会議。ヴェルサイユ・ワシントン体制という国際新秩序、あるいは欧米、ソ連、三極構造の成立期。戦後処理と再開戦準備の間に何があったのか。芦田外交史全五冊のうち両大戦間における困難な国際秩序構築の時期を論じる部分を一巻に再構成。外交官から政治家へ転身したリベラリストの同時代認識。ナチスの勃興を招来するに至った国際政治の混迷する諸折衝。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1篇 大戦後の欧洲(賠償問題の紛糾;ロシアおよび経済復興問題 ほか)
    第2篇 アメリカ合衆国(モンロー主義および門戸開放主義;アメリカと世界大戦 ほか)
    第3篇 軍備縮小会議(ワシントン軍縮;ジュネーヴからロンドン条約まで ほか)
    第4篇 ソヴィエト・ロシアの外交(ソヴィエト外交の指導原理;ソヴィエトと欧洲諸国 ほか)
    付録 第一次世界大戦戦後処理概説(世界戦争後の変革;国際連盟の成立及び成長 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芦田 均(アシダ ヒトシ)
    1887年生、1959年歿。1912年東大法科卒業、外務省入省。ヨーロッパ各国で外務書記官、大使館参事官を歴任。1929年法学博士の学位取得。1932年退官して政界に転身。衆議院議員当選連続11回。その間ジャパンタイムス社長を務め、戦後幣原内閣の厚相となり、退任後衆議院憲法改正特別委員会委員長、1947年民主党総裁、片山内閣の外相、1948年芦田内閣を組織し総理兼外相。同年昭和電工事件に連座し内閣総辞職、民主党総裁も辞任。1955年民主党外交委員長、自民党顧問、党外交調査特別委員会委員長

両大戦間世界外交史―賠償問題・経済復興・軍備縮小 の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆心水
著者名:芦田 均(著)
発行年月日:2020/03
ISBN-10:4910213015
ISBN-13:9784910213019
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:415ページ
縦:22cm
他の書肆心水の書籍を探す

    書肆心水 両大戦間世界外交史―賠償問題・経済復興・軍備縮小 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!