情報資源組織論 3訂版 (JLA図書館情報学テキストシリーズ <3-9>) [全集叢書]
    • 情報資源組織論 3訂版 (JLA図書館情報学テキストシリーズ <3-9>) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003275280

情報資源組織論 3訂版 (JLA図書館情報学テキストシリーズ <3-9>) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本図書館協会
販売開始日: 2020/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

情報資源組織論 3訂版 (JLA図書館情報学テキストシリーズ <3-9>) の 商品概要

  • 目次

    ◎情報資源組織の意義
    ◎書誌コントロール
    ◎書誌情報の作成・流通・管理
    ◎コンピュータによる目録作成の実際
    ◎目録法の基礎
    ◎新しい目録規則:NCR2018
    ◎目録作成の実際(1)(2)(3)
    ◎書誌データの記述とアクセス・ポイント
    ◎多様な情報資源の組織化
    ◎主題目録法
    ◎分類法の基礎
  • 内容紹介

    【NCR2018に対応し,4年ぶりに改訂!】
    近年情報資源組織化の対象は飛躍的に広がり,情報資源媒体のシームレス化が進行しています。その結果,「資料」には物理的形態をもったもののみならず,「電子資料」という「形のない」ものも含まれるようになりました。今回,時代の流れに対応できるよう改訂された『日本目録規則 2018年版』(NCR2018)にも準拠しつつ,三訂版を刊行しました。
    本書は,これから情報資源組織化について履修する学生はもちろんのこと,『日本目録規則 1987年版』(NCR1987)からNCR2018への移行を予定する図書館の司書にとっても大きな助けとなる構成となっています。ぜひ司書課程の授業や日常の業務など,さまざまな場面でお役立てください。

情報資源組織論 3訂版 (JLA図書館情報学テキストシリーズ <3-9>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本図書館協会
著者名:柴田 正美(著)/高畑 悦子(著)
発行年月日:2020/04
ISBN-10:4820419153
ISBN-13:9784820419150
旧版ISBN:9784820415121
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:総記
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:26cm
他の日本図書館協会の書籍を探す

    日本図書館協会 情報資源組織論 3訂版 (JLA図書館情報学テキストシリーズ <3-9>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!