小さくはじめる起業の教科書 [単行本]
    • 小さくはじめる起業の教科書 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003275282

小さくはじめる起業の教科書 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2020/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さくはじめる起業の教科書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    30年近くひとり起業家として実際にスモールビジネスを行ってきた私が、実体験から学んだ小さなビジネスを成功に導くための準備と心構え、戦略と戦術、マーケティングと営業、Webマーケティングなどについて解説します。
  • 目次

    第1章 まずはじめに、陥りやすい起業のワナを知っておこう!

    1 陥りやすい起業のワナ①
    元手が多ければ、成功が早い
    2 陥りやすい起業のワナ②
    がむしゃらに働けば、早く成功する
    3 陥りやすい起業のワナ③
    フランチャイズは、信用できる
    4 陥りやすい起業のワナ④
    良い商品さえあれば、ゼッタイ成功する
    5 陥りやすい起業のワナ⑤
    資格があれば、カンタンに起業できる
    6 陥りやすい起業のワナ⑥
    大手と取引すれば、安心
    7 陥りやすい起業のワナ⑦
    知り合いは、頼りにできる
    8 陥りやすい起業のワナ⑧
    広告を多く打つほど、お客は集まる

    第2章 起業に必要な8つのこと

    9 ひとり起業を考える基本
    経営の8大要因を押さえる
    10 経営の8大要因① 商品
    重点商品は10のポイントから決める
    11 経営の8大要因② 地域
    戦いに有利な立地を吟味する
    12 経営の8大要因③ 業界と客層
    誰を相手にビジネスするかを吟味する
    13 経営の8大要因④ 営業
    営業セオリーを理解する
    14 経営の8大要因⑤ 顧客維持
    お客様との接点を常に維持する
    15 経営の8大要因⑥ 組織
      外部の力を活用する
    16 経営の8大要因⑦ 資金
       自己資金を基本に考える
    17 経営の8大要因⑧ 時間
    商談時間を優先的に考える

    第3章 起業の不安を打ち消す準備と心構え

    18 起業準備のスケジュール
      1年前から準備をはじめる
    19 起業へのマインドセット
      開業当初から成功すると過度に期待しない
    20 事業の決め方
      自分の性格に合うことを基本に考える
    21 収支予測のシミュレーション
      経営に必要な決算書の読み方は知っておく
    22 売り上げ目標の決め方
      事業規模の追求か、生活の維持かで変わる
    23 商品・サービスのプロトタイピング
      試作しながら完成品を売り出す
    24 経験の活かし方
      これまで経験からビジネスを考える
    25 会社在籍中にすべきこと
      起業の視点で会社の業務を見直してみる
    26 確実に実行していくためのアイデア出しとPDCA
      経営の基本は振り返りと改善にある
    27 起業経験者へのヒアリング
      起業経験者をメンターにする
     Coffee Break 自分の適正・適職を知る方法

    第4章 ひとり起業で勝ち抜くための戦略と戦術

    28 差別化のシンプルなセオリー
    ナンバーワンであることをアピールする
    29 顧客を起点に考えるビジネス戦略
    LTV視点で、継続的な利益向上を図る
    30 顧客の脳内シェアを高める方法
    顧客との接触頻度を維持する
    31 商品・サービスをまずは試してもらう方法
    購入決断の心理的抵抗感を下げる
    32 新規開拓の裏ワザ
    ターゲット顧客に早期にアプローチする
    33 1つのネタを効率的に使いまわす方法
    セミナーを動画などにして配信する
    34 弱者が勝者になるためのランチェスター戦略①
    商品力と兵力を考慮し、第1法則を選択する
    35 弱者が勝者になるためのランチェスター戦略②
    弱者なりの戦い方を徹底して行う
    36 弱者が勝者になるためのランチェスター戦略③
    有力な競合が手薄なスキマ狙いを徹底する
    37 弱者が勝者になるためのランチェスター戦略④
    特長が打ち出せることに一点集中する
    38 弱者が勝者になるためのランチェスター戦略⑤
    競合が手を出せない価値=差別化を見出す
    39 弱者が勝者になるためのランチェスター戦略⑥
    「特定の地域」「マニアックな商品」で差をつける
     Coffee Break 一芸八年

    第5章 早く成果を出すためのマーケティングと営業

    40 営業活動のセオリー
    ひとりの縁を大切にして、チャンスを広げる
    41 営業ツールの準備
    営業資料を自分の分身にする
    42 販促活動のセオリー
    「お客様が喜ぶこと」を起点にする
    43 商品価値を高めるキャッチコピー
    商品・サービスの良さをシンプルに伝える
    44 早く認知度を上げる方法①
    クチコミを広げる仕組みを作る
    45 早く認知度を上げる方法②
    テレビや新聞にアプローチする
    46 店舗営業のセオリー
    店舗と接客サービスで好印象を生む
    47 顧客関係性強化お技術①
    人は共通項がある人に好意を抱きやすい
    48 顧客関係性強化の技術②
    定期的な顧客訪問の習慣を作る
    49 顧客関係性強化の技術③
    フィア・アピール・トークを使う
     Coffee Break 縁のタネを蒔く

    第6章 成功のためのWebマーケティング

    50 ホームページは最大の武器
    ホームページを自分で作ってみる
    51 Webマーケティングの教訓
    差別化がないと他のサイトに顧客は移る
    52 顧客のアクセスを増やす裏ワザ
    マルチ・エントランス戦略で入り口を増やす
    53 集客を効率的に行う基本
    SEO対策対策からはじめる
    54 SEO対策の基本① キーワードのリストアップ
    想定顧客が反応する言葉を吟味する
    55 SEO対策の基本② コンテンツを作る
    キーワードは見込み客の質問と考える
    56 SEO対策の基本③ ワードプレスを使う
    ワードプレスでSEO効果を早くする
    57 SEO対策基本④ ユーチューブを使う
    1~2分程度のものからはじめる
    58 SEO対策の基本⑤ ブログを使う
    ブログに4つのSEO対策を盛り込む
    59 SEO対策の基本⑥ ツイッター、フェイスブック、インスタグラム、LINE
    ブログの情報拡散ツールを増やす
     Coffee Break 松下幸之助「商売戦術三十ケ條」
  • 出版社からのコメント

    40代で起業し、57歳の現在まで順調にスモールビジネスを続ける著者が「小さくはじめて長続きさせる起業」のノウハウを開示する。
  • 内容紹介

    ■小さな資金でリスクを低く!
    好きなときに、好きな場所で、好きな仕事をして、お客様に喜ばれて、自在に稼ぎ、人間関係のストレスゼロで働く生き方、これがひとり起業家です。
     28歳で独立したものの初めての起業で失敗してからというもの、さまざまな職業を経験した末に40代で再起業した著者が、自らの失敗から学んだ起業の成功ノウハウを詳細に解き明かします。
    数々の失敗を経てきた著者ですが、ひとりで再起業後にいきなり1億円突破の売り上げを実現し、50代後半の現在まで年収1200万円~2000万円を維持しています。
    今では自らの経験をもとに、起業を目指す人たちを対象に起業支援を行うまでになり、その指導内容をもとに書き上げたのが、本書です。
     社員を雇わず小さな規模で、自宅など好きな場所で、これまでのビジネスの経験をもとに、自分なりの働き方で息長く稼ぎ続ける「ひとり起業家」になるために必要なことを経営の知識がなくても、わかりやすく理解できる内容です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 とし夫(サカイ トシオ)
    ファーストアドバンテージ有限会社代表取締役。プロ講演家(累計講演回数1000本超)、ランチェスター経営認定講師、米国NLP心理学協会認定ビジネスマスター、米国NLPプラクティショナー、米国NLPコーチ、GCSコーチングコーチ、コミュニケーション心理学マスター、LABプロファイル・プラクティショナー有資格者。1962年4月10日生。立教大学社会学部卒。中堅広告会社勤務後28歳で独立し、広告制作会社を設立。以降、モデル派遣、撮影ディレクション、アイデア商品販売、キャラクターグッズ販売、露天商、パソコン家庭教師派遣、パソコン教室等数々のビジネスを立ち上げる。40歳で事業に失敗し無職無収入となるも、再起業してビジネス電子書籍、CD、セミナーDVDを年間で1万3900本以上販売し、1年で1億円を売り上げる
  • 著者について

    酒井 とし夫 (サカイトシオ)
    ファーストアドバンテージ有限会社代表取締役。
    プロ講演家(累計講演回数1000本超)、ランチェスター経営認定講師、米国NLP心理学協会認定ビジネスマスター、米国NLPプラクティショナー、米国NLPコーチ、GCSコーチングコーチ、コミュニケーション心理学マスター、LABプロファイル・プラクティショナー有資格者。
    1962年4月10日生、B型。新潟在住。立教大学社会学部卒。中堅広告会社勤務後28歳で独立し、広告制作会社を設立。以降、モデル派遣、撮影ディレクション、アイデア商品販売、キャラクターグッズ販売、露天商、パソコン家庭教師派遣、パソコン教室等数々のビジネスを立ち上げる。40歳で事業に失敗し無職無収入となり、さらに全治6ヶ月の絶対安静で長期入院をするも、再起業してビジネス電子書籍、CD、セミナーDVDを年間で1万3900本以上販売し、1年で1億円を売り上げる。現在、日本全国の商工会議所、商工会、行政団体、上場企業から講演依頼を受ける人気講師として活躍中。

小さくはじめる起業の教科書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:酒井 とし夫(著)
発行年月日:2020/05/30
ISBN-10:482072794X
ISBN-13:9784820727941
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:242ページ
縦:19cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 小さくはじめる起業の教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!