布のちから―江戸から現在へ(朝日文庫) [文庫]
    • 布のちから―江戸から現在へ(朝日文庫) [文庫]

    • ¥89127 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003275450

布のちから―江戸から現在へ(朝日文庫) [文庫]

価格:¥891(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2020/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

布のちから―江戸から現在へ(朝日文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歌麿が春画で描いた腰巻きや下帯、バリの儀礼用絣グリンシン、日本の着物の生命樹の柄…。布はアジア文化のなかでどのように作られ、流通し、愛されてきたのか?江戸から現在へ―布が結んだ人々の暮らしと心と歴史を、人気江戸学者である法政大学総長が縦横無尽に論じる快著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 布をまとう(メディアとしての布;布が意味するもの)
    2 織るということ(日本の織物紀行)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 優子(タナカ ユウコ)
    1952年神奈川県生まれ。法政大学大学院博士課程(日本文学専攻)修了。法政大学社会学部教授(近世文学)。2014年4月から法政大学総長。2005年紫綬褒章受章。著書に、『近世アジア漂流』『江戸百夢』(芸術選奨文部科学大臣賞、サントリー学芸賞受賞)、『江戸の想像力』(芸術選奨文部大臣新人賞受賞)など

布のちから―江戸から現在へ(朝日文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:田中 優子(著)
発行年月日:2020/04/30
ISBN-10:4022620064
ISBN-13:9784022620064
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:15cm
厚さ:1cm
重量:179g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 布のちから―江戸から現在へ(朝日文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!