哲学の先生と人生の話をしよう(朝日文庫) [文庫]
    • 哲学の先生と人生の話をしよう(朝日文庫) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003275452

哲学の先生と人生の話をしよう(朝日文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2020/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

哲学の先生と人生の話をしよう(朝日文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分に嘘をつくってどういうこと?悪人のレッテルを貼られて困っている。先が見えず不安、自信を持つにはどうしたらいいの?ささやかな悩みから深刻かつ重大な問題まで「哲学は人生論である」が持論の気鋭の哲学者が、34の相談に全身全霊で答える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 愛、欲望、そして心の穴―失業の救済は知らないが個人の救済は勉強だ!(バブル世代の父親がドバイから仕送りを送ってこなくて困窮しています;子持ちの彼女への愛は本物でしょうか?;勉強より、リア充のようなコミュ力を磨いた方がいいのでしょうか? ほか)
    第2部 プライドと蔑みと結婚と―ダダダダッ、ダッダダ(哲学の勉強をするには、どこの大学に行くのがいいのでしょうか?;付き合っていた頃から、何かと夫に主導権を握られています;彼女のために、高級ソープ通いをやめるべきでしょうか? ほか)
    第3部 仕事も情熱も相談も―反革命の思想こそがやさしさを…(理想や情熱を持って働きたいというのは贅沢なのでしょうか?;問題のある先輩に、どのように対処すれば良いでしょうか?;色々な情熱が薄れ、気力が萎えて困っています ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    國分 功一郎(コクブン コウイチロウ)
    1974年千葉県生まれ。哲学者、東京大学総合文化研究科・教養学部准教授。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門は哲学・現代思想。著書に、『スピノザの方法』、『暇と退屈の倫理学』(第2回紀伊國屋じんぶん大賞)、『中動態の世界』(第16回小林秀雄賞)など

哲学の先生と人生の話をしよう(朝日文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:國分 功一郎(著)
発行年月日:2020/04/30
ISBN-10:4022620080
ISBN-13:9784022620088
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:15cm
厚さ:1cm
重量:156g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 哲学の先生と人生の話をしよう(朝日文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!