30日で学ぶ哲学手帳 [単行本]
    • 30日で学ぶ哲学手帳 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
30日で学ぶ哲学手帳 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003275724

30日で学ぶ哲学手帳 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2020/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

30日で学ぶ哲学手帳 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    哲学をテーマごとにまとめて解説。ソクラテスから最新のAIの議論まで難解な思想もわかりやすくイラスト解説。進捗管理シートでスケジュールチェック。1日15分で1テーマ!30日で効率よく身につく哲学の教養入門書。
  • 目次

    はじめに
    学び確認ダイアリー
    DAY1.哲学とはどんな学問?
    DAY2.「哲学」成立以前の哲学者
    DAY3.哲学成立の創成期を支えた哲学者
    DAY4.中世世界の哲学者
    DAY5.ルネサンスと理性の時代の哲学者
    DAY6.近代の哲学者
    DAY7.20世紀の哲学者
    DAY8.現代社会の哲学者
    Column01 変人哲学者たちの仰天エピソード
    DAY9.生きにくさを感じている
    DAY10.他人に合わせてしまう自分が嫌だ
    DAY 11.SNSに振り回されてしまう
    DAY 12.人付き合いがうまくできない
    DAY 13.「自由」に息苦しさを感じる
    DAY 14.「お金」があって「恋人」がいれば幸せ?
    DAY 15.人生が不安で仕方ない
    DAY 16.恋愛に意味を見出せない
    Column02 日本の哲学者たち
    DAY 17.なぜ働かなくてはならないのか
    DAY 18.なぜ法律は守らなくてはならないのか
    DAY 19.自殺、安楽死は個人の自由ではないのか
    DAY 20.なぜ環境を守らなければならないのか
    DAY 21.AIが心を持つ日はくるのか
    DAY 22.お金にはどんな価値があるのか
    DAY 23.「男だから」「女だから」の価値観
    DAY 24.戦争をなくすことはできるのか
    Column03 あなたはどう考える?哲学思考実験
    DAY 25.「平等」「自己犠牲」は常に尊いのか
    DAY 26.なぜ世界は存在するのか
    DAY 27.心はただの物質と何が違うのか
    DAY 28.「真理」「確実なもの」は存在しているのか
    DAY 29.「死ぬ」とはどういうことなのか
    DAY 30.「神さま」は存在しているのか
    索引
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    30日で学べる教養「哲学」ではこれまでの哲学史を学ぶとともに、「生きづらさ」「ジェンダー」「AI」などの問いも考えていきます
  • 内容紹介

    教養=必須能力という切り口で読者へお届けする、
    ビジネスマン向け書籍「30日で学ぶ」手帳シリーズ。
    「哲学」ではその発祥から現代までの哲学史を学ぶとともに、
    「生きづらい」「ジェンダーとか」「AIは人間になれるのか」
    など、現代ならではの問いにも哲学のアプローチから考えていきます。
    30日で学べて手帳のようにいつでも見返すことができる、ビジネスに活かせる哲学です。

    【本書が取り上げるテーマ】
    哲学のキホン
    哲学以前・創成期・中世・ルネサンスと理性の時代・近代・20世紀・現代社会の哲学者
    現代人の悩みを哲学で考える
     生きにくさ/他人に合わせてしまう/SNSに振り回される/人付き合い/「自由」に息苦しさ/「お金」「恋人」は幸せ?/人生が不安で仕方ない/恋愛に興味なし
    現代社会と哲学
     なんで働くの?/なんで法律を守るの?/自殺、安楽死は個人の自由?/なぜ環境を守るの?/AIは人間になれるか?/お金にはどんな価値?/「男」「女」だからなに?/戦争をなくすことはできるの?
    世界と哲学
     「平等」「自己犠牲」は常に尊い?/なぜ世界は存在するのか?/心はただの物質となにがちがう?/「真理」「確実なもの」は存在している?/「死ぬ」とは?/「神さま」は存在するの?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 仁志(オガワ ヒトシ)
    1970年、京都府生まれ。哲学者・山口大学国際総合科学部教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。商社マン(伊藤忠商事)、フリーター、公務員(名古屋市役所)を経た異色の経歴。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学で新しいグローバル教育を牽引する傍ら、「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。また、テレビをはじめ各種メディアにて哲学の普及にも努めている
  • 著者について

    小川 仁志 (オガワヒトシ)
    1970 年、京都府生まれ。哲学者、山口大学国際総合科学部教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。
    大学で新しいグローバル教育を牽引する傍ら、 商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。また、テレビをはじめ各種メディアにて哲学の普及にも努めている。専門は公共哲学。著書も多く、海外での翻訳出版も含めると100 冊以上。
    近著に『超. 知的生産術』(PHP 研究所)、『哲学者が伝えたい人生に役立つ30 の言葉 和の哲学編』 (アスコム)、『 悩みを自分に問いかけ、思考すれば、すべて解決する』( 電波社)、『突然頭が鋭くなる42 の思考実験』(SB クリエイティブ)、『哲学の最新キーワードを読む』( 講談社) など多数。

30日で学ぶ哲学手帳 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:小川 仁志(監修)
発行年月日:2020/06/10
ISBN-10:4820728083
ISBN-13:9784820728085
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 30日で学ぶ哲学手帳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!