裁判官幹部人事の研究―「経歴的資源」を手がかりとして 増補改訂版 [単行本]

販売休止中です

    • 裁判官幹部人事の研究―「経歴的資源」を手がかりとして 増補改訂版 [単行本]

    • ¥8,360251 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003275862

裁判官幹部人事の研究―「経歴的資源」を手がかりとして 増補改訂版 [単行本]

価格:¥8,360(税込)
ゴールドポイント:251 ゴールドポイント(3%還元)(¥251相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:五月書房
販売開始日: 2020/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

裁判官幹部人事の研究―「経歴的資源」を手がかりとして 増補改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    裁判官の独立は、司法人事制度によりゆがめられていないか?裁判官の昇進は資質・能力より、経歴的資源が基準となっているのではないか?裁判所のポストですら官僚制的人事システムに陥っているのではないか?本書では日本の裁判官のキャリアパスをあぶり出すために、緻密な定量検証を実施した。蓄積された人事データ・ベースに最新情報を加え、大胆な分析を試みている。
  • 目次

    序 章 裁判官幹部人事に注目する
    第1章 最高裁裁判官人事
    第2章 高裁長官人事
    第3章 最高裁事務総局幹部人事
    第4章 地家裁所長人事の全国的傾向
    第5章 東京高裁管内の地家裁所長人事
    第6章 大阪高裁管内の地家裁所長人事
    第7章 名古屋・広島・福岡各高裁管内の地家裁所長人事
    第8章 仙台・札幌・高松各高裁管内の地家裁所長人事
    第9章 行政官庁等の幹部ポストへの裁判官の出向
    終 章 裁判官をプロフェッションに
    基礎資料一覧
    英文要旨
    あとがき
    表一覧
    引用・参考文献一覧
    事項索引
    人名索引
  • 内容紹介

    12年に及ぶロングセラー、待望の新版が登場!
    ついに見えてきた裁判官の出世街道。
    気鋭の学者による、緻密で大胆な裁判官の人事研究。
    最新人事データを反映させ、大幅な増補改訂作業を施した最新版。
    全ての法曹関係者必読の書!

    裁判所には「司法官僚制」という側面が伏在するのか
    ○裁判官の独立は、司法人事制度によりゆがめられていないか
    ○裁判官の昇進は資質・能力より、経歴的資源が基準となっているのではないか
    ○裁判所のポストですら官僚制的人事システムに陥っているのではないか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西川 伸一(ニシカワ シンイチ)
    1961年新潟県生まれ。1984年明治大学政治経済学部政治学科卒業。1990年明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻博士後期課程退学(4年間在学)。同年明治大学政治経済学部専任助手。1993年同専任講師。2000年同助教授。2005年同教授。2011年博士(政治学)取得
  • 著者について

    西川 伸一 (ニシカワ シンイチ)
    1961年新潟県生まれ。明治大学政治経済学部教授、政治学者、博士(政治学)。専門は国家論、現代官僚制分析、立法過程論など。

裁判官幹部人事の研究―「経歴的資源」を手がかりとして 増補改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:五月書房新社
著者名:西川 伸一(著)
発行年月日:2020/04/28
ISBN-13:9784909542298
判型:A5
発売社名:五月書房新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:423ページ
縦:21cm
他の五月書房の書籍を探す

    五月書房 裁判官幹部人事の研究―「経歴的資源」を手がかりとして 増補改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!