日本画 思い通りに描く基本と応用のコツ40(コツがわかる本!) [単行本]
    • 日本画 思い通りに描く基本と応用のコツ40(コツがわかる本!) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本画 思い通りに描く基本と応用のコツ40(コツがわかる本!) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003275902

日本画 思い通りに描く基本と応用のコツ40(コツがわかる本!) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2020/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本画 思い通りに描く基本と応用のコツ40(コツがわかる本!) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    道具や筆の選び方・使い方からぼかし、たらし込みなどの技法、様々なモチーフの描き方まで、上達のためのポイントをわかりやすくご紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本画で使う道具と使用方法を知る
    第2章 表現の基本技法を身につける
    第3章 モチーフを描く
    第4章 縁起のよいモチーフを描く
    第5章 風景画を描く
    第6章 日本画で生活に彩を添える
    第7章 表現豊かな日本画作品
  • 出版社からのコメント

    日本画の道具や筆の選び方・使い方から技法、様々なモチーフの描き方まで、日本画を楽しむためのコツを幅広く網羅
  • 内容紹介

    道具や筆の選び方・使い方からぼかし、たらし込みなどの技法、様々なモチーフの描き方まで、
    上達のためのポイントをわかりやすくご紹介します。


    日本画とは、墨や岩絵具、膠や和紙などの伝統的な画材を用いて、
    富士山、花鳥風月など日本の情景を描いたものを指します。
    しかし近年では、古典的な作風にとらわれず、幅広いジャンルの作風が描かれています。
    また、科学技術の発達により便利な道具や材料が生まれ、表現の幅がさらに広がるようになりました。

    日本画の魅力は、自然の表情を大切に、自然を見た時の実感、自分の思想、絵画のリズムに合わせて、
    深い自然の表情を心に感じ、願い、念じながら描いていくことだと思います。

    本書は、日本画の道具や使い方、筆の基本技法から始まり、
    デッサンから彩色に至るまでを解説しています。
    また、日本画を気軽に楽しめる絵はがきの作り方も紹介しているので、挑戦してみてください。

    本書が、すでに日本画を始められている方のほか、
    「日本画は敷居が高く、難しそう」という印象を持たれている方にとって、日本画を始めるきっかけになれば幸いです。


    日本画家 中村 鳳男


    この本の使い方

    この本では、日本画のテクニックを上達させるためのコツを解説しています。
    日本画で使う道具や材料に始まり、
    筆の基本技法やデッサンの仕方、基本となるモチーフや風景画などの制作工程、絵はがきの描き方に至るまで、
    日本画を楽しむためのコツを幅広く網羅しています。
    本書は最初から読み進めていくことが理想ですが、
    自分が特に知りたいコツをピックアップして読んでいただいても構いません。
    コツは各ページタイトル部分で紹介しています。
    各ページにはテクニックを習得するためのポイントやアドバイスを掲載しているので、
    理解を深めるための手助けにして下さい。


    ◎第一章 日本画で使う道具と使用方法を知る

    ◎第二章 表現の基本技法を身につける

    ◎第三章 モチーフを描く

    ◎第四章 縁起のよいモチーフを描く

    ◎第五章 風景画を描く

    ◎第六章 日本画で生活に彩を添える

    ◎第七章 表現豊かな日本画作品


    ※ 本書は、2016年発行の『思い通りに描ける 日本画 上達のコツ』をもとに、
    加筆・修正を行ったものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 鳳男(ナカムラ タカオ)
    1974年神奈川県生まれ。1986年、暁星国際中高等学校に入学。高校1年の時に、語学留学、色彩の勉強のために渡米。1994年ニューハンプシャー州ハイモーイング美術高等学校を卒業し、帰国。翌年、竹内浩一に師事し、デッサン修行のため京都の大徳寺芳春院山内へと住居を移す。2001年デッサン修行を終え、逗子のアトリエにて日展制作活動に入る。2001年、第36回日春展にて「霞」が初出品初入選。同年、第33回日展にて「天地」が初出品初入選。同作品は、豊川稲荷の寺宝館へ奉納された。2004年、第36回日展にて「浄光」が特選受賞。以降も、多数の作品を日展に入選させる

日本画 思い通りに描く基本と応用のコツ40(コツがわかる本!) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:中村 鳳男(監修)
発行年月日:2020/06/10
ISBN-10:4780423597
ISBN-13:9784780423594
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 日本画 思い通りに描く基本と応用のコツ40(コツがわかる本!) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!