イライラしたら豆を買いなさい―人生のトリセツ88のことば(文春新書) [新書]
    • イライラしたら豆を買いなさい―人生のトリセツ88のことば(文春新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003275913

イライラしたら豆を買いなさい―人生のトリセツ88のことば(文春新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2020/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イライラしたら豆を買いなさい―人生のトリセツ88のことば(文春新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    前例にとらわれず、直感にしたがって動いてきた木久扇師匠が贈る、初の人生指南本!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生きるということ
    第2章 「まずは動け」の仕事術
    第3章 家族・子育てについて
    第4章 お金のトリセツ
    第5章 人間について―忘れがたき人
    第6章 笑う大往生
  • 出版社からのコメント

    お金のトリセツから、仕事の極意、認知症の笑い飛ばし方まで――「笑点」最年長の木久扇師匠が贈る、驚きと感動の生き方指南本!
  • 内容紹介

    お金のトリセツから、仕事の極意、認知症の笑い飛ばし方まで――
    『笑点』最年長の天然キャラとして国民的に親しまれている木久扇師匠が贈る、驚きと感動の生き方指南本!

    ・生まれてきてシメたな
    ・瞬間的にいいなと思ったほうを声に出す
    ・過去よりもいま――細胞なんて毎日生まれ変わる
    ・老いてこそ賑やかなところに住もう
    ・ストーリーがお金を生む
    ・「今日も得したな」って機嫌よく生きる
    ・「ものごとは数字だ!」田中角栄の教え……etc.

    立川談志、春風亭柳朝、林家正蔵をはじめ、エノケン、手塚治虫、片岡千恵蔵、嵐寛寿郎らとの珠玉の思い出話も満載。

    座右の銘は「人生は入金だ!」のリアリスト。前例にとらわれず、直感にしたがって動き、「選んだ道を正解に」してきた木久扇流の生き方が、混迷の時代に、光を投げかける。

    芸能生活60周年記念に贈る、〈明日を生きるのが楽しくなる〉名言が濃縮された一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林家 木久扇(ハヤシヤ キクオウ)
    1937(昭和12)年、東京日本橋生まれ。落語家、漫画家。56年、都立中野工業高等学校卒業後、漫画家・清水崑へ弟子入り。60年、三代目桂三木助に入門。翌年、三木助没後に八代目林家正蔵門下へ移り、芸名林家木久蔵となる。69年、日本テレビ『笑点』のレギュラーメンバーとなる。82年、横山やすしらと「全国ラーメン党」を結成。92年、落語協会理事に就任。2007年、林家木久扇・二代目木久蔵の親子ダブル襲名を行う。10年、落語協会の理事職を退き、相談役に就任

イライラしたら豆を買いなさい―人生のトリセツ88のことば(文春新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:林家 木久扇(著)
発行年月日:2020/05/20
ISBN-10:4166612611
ISBN-13:9784166612611
判型:新書
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:18cm
重量:175g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 イライラしたら豆を買いなさい―人生のトリセツ88のことば(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!